
本日より「吉野の手漉き和紙と癒しのあかり展」を開催しています。
今日は、松阪の祇園祭の宵宮ということもあり当店の前もたくさんの人で賑やかです。
あかり展にもたくさんの方にお越しいただいております。



そして今日は1回目の「あかり作り教室」も無事に終了しました。

皆さん、オリジナルデザインのあかりにご満足いただけたようです♪
「吉野の手すき和紙と癒しのあかり展」
7月18(土)~26日(日) (7/23(木)休廊)
14:00~20:00
初日は15:00より
26日は16:00終了
吉野檜と和紙のあかり作り(25Wランプ付き、高さ約35cm)
①7/18(土)14:30~17:00 終了
②7/26(日)13:30~16:00 若干名空きあります
各回定員8名様 参加費5,500円
作っていただいたあかりはお持ち帰りしていただけます
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ギャラリーMOS まで
TEL.0598-21-0603


今日は18日より開催の「吉野の手すき和紙と癒しのあかり展」で展示する「吉野和紙」のキャプション作りをしています。
福西和紙本舗さんで丁寧に作られた和紙の魅力を伝えられるように・・・と頭を悩ませながら制作中です。
台風の行方も心配ですが、この展覧会の初日、祇園祭の宵宮の開催も気になるところです。


「吉野の手すき和紙と癒しのあかり展」
7月18(土)~26日(日) (7/23(木)休廊)
14:00~20:00
初日は15:00より
26日は16:00終了
吉野檜と和紙のあかり作り(25Wランプ付き、高さ約35cm)
①7/18(土)14:30~17:00 *若干名空きあります
②7/26(日)13:30~16:00 *若干名空きあります
各回定員8名様 参加費5,500円
作っていただいたあかりはお持ち帰りしていただけます

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ギャラリーMOS まで
TEL.0598-21-0603


四季を美しく彩る「紙」シリーズから、夏にぴったりのレターが登場です。
すだれ越しに眺めたような「朝顔柄」、流水模様に可愛らしいピンクの花をあわせた「浜昼顔柄」、大輪の花を大胆にあしらった「蓮柄」、涼やかな青い花を咲かせる「つゆ草柄」、花の芯の部分に金箔を使った「夏つばき柄」、鮮やかな花とホログラム箔を使った魚が夏らしい「睡蓮柄」の全6柄。
製品には長い歴史と伝統に育まれた、質感豊かな「越前和紙」を使用しています。
見ているだけで涼を感じさせてくれる夏レターで暑中見舞いや残暑見舞いを送ってみませんか?
夏のギフトの添え状やお礼状にも最適です。


ミドリ 紙シリーズ
- 便箋:各480円+税
- 便箋 箔:各580円+税
- 封筒:各360円+税
- 封筒 箔:各420円+税
- 一筆箋:各360円+税
- 一筆箋 箔:各420円+税
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603
こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


少し品薄になっていた「友禅千代紙」の新柄が入荷しました!
夏らしい柄や新色、定番柄と賑やかになりました。
また「更紗紙」もきれいなブルー系が入荷しました。
連鶴などの折り紙、ブックカバーや箱作りなどにお使いいただいております。
友禅千代紙 900円+税
更紗紙 1200円+税

また、楮の無地和紙も入荷しました!
こちらも折り紙やラッピング、字を書いたり・・・と無地和紙ならではの使い勝手の良さで、いろいろな用途でお使いいただいております。

お店の入口もカラフルになりました♪
和紙 晒無地 360円+税
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603
こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


「消しゴムはんこ教室」開催のおしらせです。
今回は夏休みということもあり、親子教室を開催します。
ご自分の彫った消しゴムはんこでオリジナルのトートバッグを作ってみましょう!
消しゴムメーカーSEEDの「ほるナビ」を使って、好きな絵柄や文字を彫って、カラフルなインクで自由に押していきます。
大きさと形のちがう2種類のトートバッグを作って、自分だけのトートバッグを作ってみましょう!
工作が好きなお子様や絵が苦手なお子様でも消しゴムはんこなら、図案をトレーシングペーパーで写すので、誰でも簡単に思った通りのはんこが出来ます。
夏休みの工作にもピッタリですので是非、ご参加お待ちしております!
道具や図案はこちらでも用意します。
刃物を使いますので必ず保護者の方と一緒にご参加ください。
低学年のお子様には刃物を使わない「ラクほり」でも彫っていただけます。(別途756円)詳しくはご相談ください。
各回4組限定ですのでお早めにお申し込みください!
<日時>
8月 1日(土)PM2:00~4:00
8月13日(木)PM2:00~4:00
8月22日(土)PM2:00~4:00
8月23日(日)PM2:00~4:00
*各回4組限定
<参加費>
3,000円(税込)
材料費込み(ほるナビスタートセット・トートバッグ2個)
*お子様2人以上の場合はお1人につき1,000円追加になります
(持ち物 カッター・デザインナイフ・カッターマットなどあれば)
<場所>
松本紙店3F教室にて(受付は1Fです)
講師:松本早織 (ほるナビアドバイザー)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせ・お申し込みは
松本紙店 まで
TEL:0598-21-0603
