小学校の新学習指導要領では図画工作の授業で「材料・用具の特徴を生かし、表し方を考えて表現する」事が重視されています。
材料・用具の特徴を生かし児童の造形能力を高める教育において、クレヨンが注目されて、小学校6年間での使用率が増えています。
ぺんてるのクレヨンは、図画工作科の指導に携わる多くの現場の先生方から高い評価を受けており、長年、児童向け教材として使用されてきました。
「ずこうクレヨン」は、新教科書の内容に沿って企画・設計された商品であり、「なめらかな描画タッチ」・「鮮やかな発色」・「高い安全性」でご好評を頂いている従来品の配合設計を活かし、従来品よりも「面塗り適性」を高め、また、「折れにくさ」を追求した極太タイプです。
夏休みも後2週間。工作や絵画の宿題にいかがでしょうか?
<商品の特徴>
1.なめらかな描画タッチ
色軸材料(顔料、ワックス、体質顔料、オイル)の細粒化と、均一な混合を得るための練りわせに手間を惜しまず時間をかけることにより、軽い力で描画面に定着する色軸に仕上げています。
2.鮮やかな発色
安全性、発色の鮮明さを追求すべく、厳選した顔料を贅沢に用いています。徹底して細粒化し、他の材料と均一に混合することで鮮明に発色します。
3.多様な描画表現の実習に適した「極太」形状
基本的な使用法である線描適性を損なわず、小学生が力を込めて描いても折れ難く、面塗りもしやすい太さです。
クレヨン本来の特長を用いた技法、「ひっかき絵(*1)」、「こすり出し(*2)」、「はじき絵(*3)」に最適です。
*1 ひっかき絵:紙面に明るい色のクレヨンを塗り、その上を色の濃いクレヨンで塗り重ね、とがったもので濃い色をひっかいて下に塗った色を見せる。
*2 こすり出し:物に紙を乗せ上から固型描画材で軽くこすり凹凸を写し取る。
*3 はじき絵: クレヨンで絵柄を描いた紙面に水彩絵の具を塗る。クレヨンの絵柄が絵の具をはじいて浮き上がる。
4.ペットボトルや缶など、さまざまなものに描ける
パスと異なる色材の配合特性で、紙だけでなく、プラスチックや金属などつるつるした面にも描画することができます。
5.扱いやすいゴム掛け箱入り
セット箱はゴム掛け仕様。開閉しやすく、持ち運びの際も中身がバラケにくい仕様です
ぺんてる 【図画工作】ずこうクレヨン 12色 PTCG1-12 451円(税込)
・セット色: だいだいいろ,ペールオレンジ,ちゃいろ,あか,きいろ,みずいろ,きみどり,みどり,あお,はいいろ,くろ,しろ
【図画工作】ずこうクレヨン 16色 PTCG1-16 609円(税込)
・セット色: だいだいいろ,ペールオレンジ,おうどいろ,ちゃいろ,こげちゃ,あか,きいろ,むらさき,みずいろ,ももいろ,きみどり,みどり,あお,はいいろ,くろ,しろ
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603
こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。