9月1日は「防災の日」

明日、9月1日は「防災の日」。
この機会にオフィス内の気になる箇所をしっかりチェックして、いざという時のために備えましょう。

今までにも避難セットやランタンフリース毛布等をご紹介してきました。

今回は地震の際の家電や家具の転倒防止にネジを使わずに家具を固定する
「ガムロック」のご紹介です。

地震など揺れの仕組みを科学的に解明し、そのソリューションを供給する企業、アイディールブレーン株式会社が開発した「ガムロック」

強粘着ゲルで家具を固定、貼り付けるだけで簡単に取り付けできる転倒防止アイテムです。
粘着材の後残りもなく、洗って繰り返し使えます。

ご購入いただいたお客様からも取り付けも簡単という事でご好評いただいております。
実際に私も食器棚に取り付けましたが本当に簡単でした。
壁を傷つけないのもいいですね。
<ガムロックの特長>
1.ネジを使わないので、壁を傷つけない!
ガムロックはネジやクギを使いません。
家具を壁と強力な粘着材でつなぐことで、力を分散し、ネジよりも強力に家具を固定します。
壁に穴を開ける必要がありません。

2.震度7の転倒防止性能を確認済!
公的機関の(財)建材試験センターの振動テストを受けております。
総重量300kgのスチール家具や32型の薄型テレビなどで実験し、その結果、兵庫県南部地震の1.2倍(震度7)の転倒防止性能が確認されています。

3.壁や家電・家具にノリが残らず、洗って何度でも使える!
壁や家具の固定には、強粘着ゲルを使用しています。
取り外しても、壁や家財に粘着材が残りません。
またホコリや脂汚れなどがついても、水で洗って乾かすだけで粘着力が復活し、何度でも使用できます。
家電等の熱で溶けにくいのも特長です。

4.取り付け・取り外しが簡単、女性でもお年寄りでもお手軽です!
ガムロックは裏紙をはがし、貼り付けるだけです。
取り外しも粘着体に緩い張力をかけ続けるだけでカンタンに外れます。
バックルタイプなら、お掃除などの際にベルトを外すだけで移動できます。

5.先端研究の成果、衝撃力を1/4に軽減!
強粘着材で柔らかく留め、面でエネルギー吸収させると、ネジを使って点でガッチリ留める方法と比べて、壁や家財にかかる力が約1/4に軽減されるため、転倒防止効果が高いことが実証されています。

6.壁紙、化粧合板などの壁面に直接貼れる!
「ガムロック」は、基本的に貼り付ける場所を選びません。

7.今ある家具に設置できる
古い家具・家電でも、買ったばかりの新しい家具・家電でも、オフィス家具でも、壁面へも机面へも、設置状況に合わせて簡単に取り付けられます。

取り外しには別売りの専用取り外し器具、ガムロックリムーバー(IB?13)をご使用ください。
取り外す際はリムーバーを差し込み、ゆっくりゆっくり時間をかけ除々に外します。
※伝統的な塗壁・土壁・布系壁・和紙などの透湿性の壁面や、シリコン等で剥離処理された家具面・壁面の場合、本製品の機能が正常に発揮されません。

アイディールブレーン
ガムロック NewBB IB-14 2個入 5775円(税込)
外寸:H114mm×W80mm、ベルト=幅25×長さ100mm/1個あたり
ガムロック NewMB IB-16 2個入 5040円(税込)
外寸:H80mm×W55mm、ベルト=幅25×長さ200mm/1個あたり
ガムロック リムーバー IB-13 525円(税込)

*他にも多数種類がございます。詳しくはお尋ねくださいませ。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


ミックス色鉛筆


色鉛筆は、色を重ねることでより豊かで深い色彩を表現することができることをご存知ですか?
絵本作家、イラストレーターの多くは、複数の色を重ねることで自分の表現したい色を創り出しています。

コクヨS&Tから新発売の「ミックス色鉛筆」は、絵本作家が厳選した2つの色を1本の芯に収めた混色芯を採用した新しい色鉛筆です。
誰でも手軽に美しい色の重なりを楽しむことが出来ます。

また、通常の色鉛筆よりも、太く柔らかな芯と太い軸を採用していますので、お子様にも持ちやすく、なめらかに描くことができます。

混色芯の色の組み合わせは、絵本作家はたこうしろう先生の監修。
きれいでやわらかい色彩を目指し、何度も何度も最適な組み合わせを模索し、丁寧に仕上りました。

コクヨS&T ミックス色鉛筆10本 1260円(税込)
仕様 2色混色色鉛筆10本、太軸用鉛筆けずり1個
べに・しゅ・きもも・やまぶき・おうど・みどり・あおみどり・あお・ちゃ・はい

ミックス色鉛筆20本 2520円(税込)
仕様 2色混色色鉛筆20本、太軸用鉛筆けずり1個
べに・もも・きもも・あか・しゅ・だいだい・やまぶき・き・おうど・きみどり・みどり・ふかみどり・あおみどり・みず・あお・ぐんじょう・むらさき・ちゃ・はい・くろ


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


MDダイアリー2013


8月も後半に入り、来年のカレンダーやダイアリーが続々入荷してきました。

紙そのものの魅力を活かしたシンプルなフォーマットのダイアリー
「ミドリ MDダイアリー2013」

広い空きスペースが自由に使えます。
たっぷり書ける大きめのダイアリーをあなただけの使い方で。
メモページは8分割に分けて使えます。
見開き1週間のダイアリーとして1年間使うことも出来ます。

文庫サイズ1日1ページ 2310円(税込)
A5サイズ1日1ページ  3675円(税込)


ミドリ MDダイアリー2013
文庫サイズ 840円(税込)
新書サイズ 945円(税込)
A5サイズ  1050円(税込)
A4変形判 1995円(税込)

また、1日1ページダイアリーには、1年の出来事を記してください。
あなたの毎日が記録された辞書が出来あがります。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


京都 紙屋めぐり

先日、京都へ行ってきました。
真夏の京都へ・・・という気もしましたが、京都には紙製品や書道用品を扱ったお店がたくさんあるので半ば研修旅行です。

京都に着くなり大雨と雷。
車の中でグーグー寝ていた息子も雷の音で起きてしまいました(^_^;)

仕入れでもお世話になっている「山本富美堂」や「古梅園(書道用品)」紙製品で有名な「紙司 柿本」「楽紙館」「鳩居堂」などでお買い物&店舗見学、そして「鈴木松風堂」では体験工房があり、娘とでんでん太鼓を作ってきました。

京都のお店は一店舗の間口が狭いですが、どこのお店もきれいに陳列されていました。
品数や種類は多いのですが、一つ一つの商品が1?2個ずつしか陳列されていないのにも驚きました。その分、お店の中がスッキリとして見えます。
お店の方にお話を伺うと、どのお店の方も丁寧にお話していただき、そのお店お店によって、車椅子で通れる通路を確保することや、自社製の商品しか置かない、またお客様の使用目的に合った商品を出来るだけ提供する、店員が商品をしっかり理解するなど、基本的な事もしっかりと考えてみえるのだな?と感心しました。

陳列方法や接客態度も見習うべき所ばかりで良い勉強になった2日間でした。

清水寺、知恩院、平安神宮など、もちろん観光もしてきましたよ(^_^)/
娘は早朝に行った清水寺の石段で足を捻挫して、ちょっぴりヘコんでいましたが、楽しみにしていた京都旅行だったので、その後も京都の町を頑張って歩いていましたo(^_^)o
息子は初めての外泊だったので旅館でもテンションが高く・・・2日目は抱っこ!抱っこ!ばかりでした(^_^;)




*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


書道用品フェア開催のおしらせ

毎年恒例となっております「書道用品フェア」9月7日(金)8日(土)に開催します。

昨年好評いただきました「会津八一の書展」を今年も同時開催いたします。
今年は東大寺を詠む書、杉本健吉の絵とのコラボレーション10点(覆刻版)を
展示いたします。
そして、書の古本市も開催します。
名筆と文房四宝文化に触れる重陽の一日をお楽しみ下さい。

?店内全商品20%?50%OFF!!?

筆は、あかしや・玉泉堂・一休園・中国筆。
墨・墨液、墨運堂・古梅園・鈴鹿墨。
水墨・篆刻用品・額縁・軸装など

*尚、半紙「万葉」はフェア以後(9月以降)値上がりが予想されます。
是非とも、この機会にお求め置き下さいませ。

社中展の準備(額装・軸装)等もご注文お受け致します。

皆様、お誘い合わせのご来場お待ちしております。

*当日のご来店が無理な方は事前の電話・FAXでの御予約もお受けします。

紙・筆・墨・硯 「書道用品フェア」

2011年9月7日(金)・8日(土)

AM10:00?PM7:00(8日PM5:00迄)

紙ぱぴえ松本 2Fにて開催

 会津八一
新潟県新潟市に生まれる。中学生の頃より『万葉集』や良寛の歌に親しんだ。新潟尋常中学校(現新潟県立新潟高等学校)を経て、東京専門学校(早稲田大学の前身校)に入学し、坪内逍遙や小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)らの講義を聴講し、1906年早稲田大学英文科卒業。卒業論文にはキーツをとりあげた。卒業後は、私立有恒学舎(現:新潟県立有恒高等学校)の教員となって新潟に戻り、多くの俳句・俳論を残した。1908年に最初の奈良旅行をおこなって奈良の仏教美術へ関心を持ち、またこの旅行が俳句から短歌へと移るきっかけともなった。

1910年に坪内逍遙の招聘により早稲田中学校の教員となり上京。1925年には早稲田高等学院教授となり翌年には早稲田大学文学部講師を兼任して美術史関連の講義をおこない、研究のためにしばしば奈良へ旅行した。

仏教美術史研究をまとめた『法隆寺・法起寺・法輪寺建立年代の研究』(東洋文庫、1933年)で学位を受ける。1935年、早稲田大学文学部に芸術学専攻科が設置されると同時に主任教授に就任する。妥協を許さぬ人柄から孤高の学者として知られるが、同僚であった津田左右吉が右翼から攻撃された際は、早大の教授たちが行動を起こさなかったのに対して、丸山眞男らによる署名運動に参加し、津田の無実を訴えるという一面もあった。1934年、文学博士。1948年、早稲田大名誉教授。戦後は故郷新潟に在住。弟子の一人に歌人の吉野秀雄がいる。

なお新潟県の地方紙「新潟日報」の題字は、会津が手がけたものである。

Wikipediaより

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603
FAX.0598-21-0635


カレンダー

 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1870
TEL:0598-21-0603
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日 及び ギャラリー開催日以外の祝日
URL:http://www.matsumotokamiten.com/
オンラインショップ
http://www.matsumotokamiten.net/
E-mail:
info@matsumotokamiten.com
Instagram 松本紙店
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_papie/
Instagram ギャラリーMOS
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_gallerymos/

ログイン