
JR高島屋で開催中の「絵本の魔術師 エリック・カール展 “はらぺこあおむし”から最新作まで」に行ってきました。
エリックカールといえば「はらぺこあおむし」でもお馴染みです。
その「はらぺこあおむし」の絵本を中心に色鮮やかな作品がたくさん展示されていました。
日曜日ということもあって会場内はたくさんの人で賑わっていました。
そのなかでもエリックさんの制作方法がビデオで上映されていたのですが、一番前を陣取り、娘と釘付けになって見ていました(^_^;)
あの色鮮やかな作品は様々な色を塗り込んだ「ティッシュ」から出来ている貼り絵だったのです!
詳しくはこちらのページで写真付きで公開されています。
一見同じようにみえる「あおむし」も実は少しずつ違っていたという事がわかり「なるほど?」と感心しきりでしたo(^-^)o
もう少し人が少なければリラックスしながらゆっくり観ることが出来たかな?と思いつつ、たまにはこういう展覧会に親子で行くのもいいものです。
「絵本の魔術師 エリック・カール展 “はらぺこあおむし”から最新作まで」
?3月2日(月)JR高島屋10階 特設会場

昨日、吹上ホールで開催された「クラウン見本市」に行ってきました。
文房具の見本市に一度は行ってみたかったのですが平日という事もあり、私はなかなか行く事が出来なかったのですが今回やっと行く事が出来ました。
メーカー1社の見本市ではなくクラウンさんは文具の商事会社の為、たくさんの文具メーカーのブースがあり興味深々o(^?^)o
しかし余り時間がなかったので用意していった注文をして会場内を一通り歩いて・・・と滞在時間約1時間(^_^;)
超ハードスケジュールでしたが私にとっては良い経験になりました!
その見本市で気になった商品の一つが
住友スリーエム Scotch メンディングテープ ドーナツ
写真のように見た目は本物のドーナツそっくりなんですがメンディングテープのディスペンサーなんです。
メンディングテープの特徴は貼るとテープはほとんど見えなくなり、上質な仕上げ感。
表面はつや消し加工され、光らず自然でコピーをとってもほとんど影が出ません。
湿気や紫外線に強くセロハンテープに比べ変質・変色しにくくなっています。
そしてテープの上から文字が書けます。

それに加えてこのScotch メンディングテープ ドーナツはかわいらしいディスペンサー入り。
これならテープにゴミがつくこともなさそうですし持ち運びにも便利で机の引出しにもスッポリ収まります。
上下に割れるのでテープの交換も簡単。
複数買ってツートンカラーにすることもできます。
カラーは6色。
クリーム、キャラメル、チョコ、ストロベリー、メロン、オレンジと
食欲をそそるネーミングです(^_^)/
住友スリーエム Scotch メンディングテープ ドーナツ

810DN 単品 252円(税込)
810DN-MIX(ドーナツ6色各1巻+詰替えテープ810DNR-2×1巻 )
1659円(税込)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603
当店も第三回松阪まちなかお雛さま祭りに参加させていただいております。
お店に入って右側に社長と義姉のおひなさまがMIX!?して飾ってあるのですが
(^_^;)先週末、折り紙の先生が写真のおひなさまを持ってきて下さいました。
これ、全部折り紙で作ってあるんですよ!
実物を見てみると細かい所までキッチリ作ってあります。
お店にはたくさんの折り紙や和紙がありますが一枚の紙が、こんなになってしまうのか?と不器用な私は感心しきりです。
折れる折り紙のネタが数える程しかない私は今や娘に完全に追い抜かれてしまってますし・・・
実は折り紙は数学的で男性向きなんだそうですよ!
以前に折り紙選手権のような番組がやっていて決勝まで残ったのが二人とも大学生の男の子。
そのふたりのレベルはもう未知の世界でした!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
我が家でも先日やっと娘のおひなさまを飾りました。
娘は毎年の事ながら毎日、家に帰るのがとっても楽しみな様子です。
「女の子やな?」と微笑ましく見ているのですが実は私は小さい頃からお人形やぬいぐるみ等、全く興味が無かったんです(^_^;)
妹がお人形を買ってもらうと「私も欲しい!」と一応おねだりしてみるのですが「あんたはアカン!」と一蹴...お人形の服を脱がせて落書きしたり買ってもらっても放ったらかしでは当然ですけどね(笑)
その点、娘は大事にしすぎる程、大事にしてくれています。
隔世遺伝でしょうか(@_@)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

店内には他の折り紙のおひなさまや壁飾り・色紙・掛軸等たくさんのおひなさまがあります。
是非ご覧になって下さいね。

先日ご紹介した3M「ペーパーカッター」の少し後に発売された
3M「クイックレターオープナー」のご紹介です。
見た目はほとんど同じですが、ヘッド下部の形状が異なります。
「ペーパーカッター」のヘッド部分は、その丸い形状から封筒を開封することには向いていませんでしたが「レターオープナー」では、その点を改良し封筒の隙間に対して刃を入れやすくなっています。

先端の隙間にカットしたいものを差し込んで切るため下敷きがいらず、刃の部分がカバーされているため、刃が手に触れない安全性に配慮した設計です。
手にフィットしやすいデザイン、握りやすいラバーグリップを採用。左右対称で利き腕を問わずお使いいただけます。
と、3M「ペーパーカッター」と同じように使いやすく安全に作られています。

どちらも使いやすい!と好評です。
用途に合わせてお使い下さいませ。
色はライトブルーとブラックの2色があります。
住友スリーエム「クイックレターオープナー」
661円(税込)
14EV-L ライトブルー/14EV-B ブラック
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

下敷き不要で手軽に使える、アメリカ生まれのユニークなカッター
住友スリーエム「ペーパーカッター」
紙に差し込み、押すだけでスイスイ切れる「ペーパーカッター」です。
刃の部分がカバーされているため刃が手に触れない安全性に配慮した設計にです。
お子様が使っても手を切る心配はいりません。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
昨日は節分。我が家でもイワシの頭とヒイラギを戸口に挿して、娘が張り切って豆まきをしてくれました。
魚が大好きな娘は夕飯は終わっていたのですが、そのイワシを2匹ペロリと食べてしまい、まだ食べたそうでしたが「もう止めておいたら?」と渋々諦めさせました(^-^;)
これで一年丈夫に過ごせると良いのですが、我が家は年明けから家族中が風邪を回しあってなかなか治りません(>_<)
今日は「立春」
暦の上では春ということですが、まだまだ寒い日が続きそうですね。
皆様もくれぐれもお体ご自愛くださいませ。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

もうひとつの特徴は一枚だけ切れるということ。一枚切りカッターって意外と少ないんですよね。
使い方はとても簡単。
紙の下に差し入れて本体との間に挟み、あとはそのまま押していくだけです。スーっと軽く切れていきます。
こういった切断方法ですからカッターマットも必要なく、うっかり下の机を傷つけてしまうこともありません。
そして手にフィットしやすいデザイン、握りやすいラバーグリップを採用。
ラバーグリップは滑り止めになっているので確実に握れて、切断作業が楽に出来ます。

左右対称で利き腕を問わずお使いいただけます。
雑誌・クーポン券などの切り抜きや、お子様の工作など手の届くところに置いておいて、思いついた時にいつでも手軽に安全に使って頂ける便利な品です。
カラーはイエローとブラックがあります。
同じタイプの「レターオープナー」もございます。
住友スリーエム 「ペーパーカッター」 661円(税込)
14-Y イエロー 14-B ブラック