第9回 松阪まちかど博物館展 ~館の想(おもひ)~

本年も昨年に引き続き、テーマを「館の想(おもひ)」として、各館長さんたちの思い入れのある作品、資料などの展示をしていただきます。

まちかど博物館とは、今までの「博物館」のイメージにとらわれることなく、コレクションや伝統の技、手仕事などを、仕事場の一角や個人のお宅などで、館長さんのお話しを聴いたり、展示物を見たり、また体験することが出来る博物館で、地域の歴史や文化に根ざした貴重な資料や伝統など、それを受け継ぐ人々や文化に気軽に触れることができるところです。

本展では、館長さんのコレクションへのこだわり、永年培った技への情熱や、そして地域への愛着などを感じていただければ幸いです。

 

◆開催期間

令和5年6月3日(土)~令和5年6月25日(日)

 

◆開館時間

9:00~16:30

 

【参加の松阪まちかど博物館】

時計屋なかの / 柳屋奉善 / 萬古不易館 / ヒュン / 飯南局舎 和み / 竹輝銅庵 / 木のこ工房 / 射和まちなか博物館 / アトリエ華花 / うつくしや東村呉服店 / うらら花 / たぬみせ納豆工房(館の紹介パネルのみ)​

 

松阪まちかど博物館展

 

松阪まちかど博物館展

詳しくはこちら


「🌎#世界に知らせたい松阪」インスタグラムコンテスト

松阪といえば松阪牛やお城などが有名ですが、あまり知られていない魅力もたくさん隠れています。今回のインスタグラムコンテストは、松阪市の街並みや自然、歴史、伝統、食文化といった、自分が魅力的だと思って世界に知ってもらいたい松阪を、リールや写真で投稿していただきます。「世界に知らせたい理由や内容の紹介」とともに、【#世界に知らせたい松阪】を付けて投稿することで参加できます。

 

◆応募期間

令和5年6月1日(木)~令和5年7月31日(月)

 

◆応募方法

① 松阪市内で写真や動画を撮影。

② 松阪市観光情報officialアカウント「@visit_matsusaka」をフォロー。

③「世界に知らせたい理由や内容の紹介」と 【 #世界に知らせたい松阪】を付けて投稿。

 

※ 投稿には撮影場所と撮影時期の記載もお願いします。

※ 市内で撮影した写真や動画なら過去のものでもOKです。

 

#おでかけまつさか2023 フォト&インスタグラムキャンペーン

詳しくはこちら


『棚町宜弘展』開催中

棚町宜弘展を開催しています。

【日時】2023年5月13日(土)~5月21日(日)*木曜休廊

    10:00~18:00 *最終日16:00閉場

 

【会場】ギャラリーMOS

    〒515-0083 三重県松阪市中町1870 松本紙店2F

 

全国各地を現地で取材し、情緒あふれる色彩と筆致で鑑賞者のいつか見たようなあの日の風景を水彩画と日本画で表現しています。めぐる季節と過ぎ去りし時間の経過を感じる心穏やかになるひと時をご体感いただけましたら幸いです。ぜひご高覧いたただきますようよろしくお願い申し上げます。

 

棚町宜弘展


#おでかけまつさか2023 フォト&インスタグラムキャンペーン

ポストコロナを迎え、大型連休も間近にひかえてお出掛けしたくなるこの季節、松阪市の街並みや自然、歴史、伝統、食文化といった魅力を、みなさんが撮影した写真を通して広く発信するため、Instagramを活用したフォトキャンペーンを実施します。

応募方法は2通りで、インスタグラムで【#おでかけまつさか2023】を付けて投稿する方法の他、インスタグラムを利用していない人や利用していても非公開アカウントの方も参加できるよう、専用フォームから写真とコメントを付けて応募する方法があります。参加者の中から抽選で10名にプレゼントが当たります。

応募いただいた写真の一部は、松阪市観光情報officialインスタグラムアカウント@visit_matsusakaにてご紹介します。また、パンフレットやホームページ掲載を含む今後の誘客活動に活用する場合もあります。

 

◆期間

令和5年4月20日(木)~令和5年5月31日(水)

 

#おでかけまつさか2023 フォト&インスタグラムキャンペーン

詳しくはこちら


鈴の音バスでは交通系ICカードをご利用いただけます!

鈴の音バスでは、各社交通系ICカードをご利用いただけます!

キャッシュレスで決済を行うことで、感染症対策にもつながりますのでぜひご活用ください。

 

■三重交通ICカード 「emica」

三重交通では交通系ICカードとして、「emica(エミカ)」を発行しています。

emicaを使って決済いただくと、1か月間のバスの運賃額に応じてポイントが貯まります。

貯まったポイントは運賃として利用可能です!

また、emicaは鈴の音バスの車内でもチャージすることができます。

 

emicaをご利用いただく場合は、三重交通松阪駅前営業所等の三重交通の販売所にてお買い求めください。

三重交通ICカード 「emica」

 

■その他の交通系ICカード

使用出来る交通系ICカード


カレンダー

 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

お問合せ先

住所:三重県松阪市日野町788
TEL:0598-23-0315
URL:http://www.e-matsusaka.jp/

ログイン