11月3日は氏郷まつり


只今、梅田さんと打ち合わせ中。

昨日の勉強会に参加出来なかったので・・。

文章を書くところ
■URL: http://www.shitateya.jp
■メール: info@shitateya.jp
■会社名: Hashimoto
■TEL/FAX: 0598-23-0126 < ご質問・お問い合わせは、こちらまでどうぞ。
■住所: 〒515-0075 三重県松阪市新町859 < 地図は、こちら
■営業時間: 10:00?20:00

・関連情報:2009,年,春,SS,SS,送料無料,送料,無料,オーダーシャツ,シャツ,販売,通販,オーダーワイシャツ,Hashimoto,ハシモト,橋本,キャンペーン,イベント,催事,
そういえば、文章が不足・・・。

1枚目

2枚目

3枚目

4枚目


11/28・29松阪牛まつり

松阪牛肉共進会 第60回記念イベント

”松阪牛まつり”食と絆の感謝”2009
http://www.city.matsusaka.mie.jp/oshirase/2009usimatsuri/index.html

・開催日時 11月28日(土)?29日(日)
・時間 両日とも 10時?16時

・開催場所 松阪農業公園ベルファーム

・松阪牛まつり実行委員会事務局【松阪市農林水産課内】
・電話 0598?53?4193

・松阪牛のせり市や特産品の販売など、松阪牛の魅力を最大限にPR。焼き肉コーナーも。

●七輪を使った焼肉コーナーをはじめ会場では、松阪牛生産地域9市町村の地域特産品の販売、世界ブランド松阪牛の歴史や美味しさの秘密、個体識別システムを紹介する展示もあります。

○アートホール・・・松阪牛を紹介する展示
○子ども広場・・フワフワランド
○わいわい広場・・食の祭典(特産品販売・展示・焼肉コーナー) など。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

11月29日(日)午前10時30分から、先着1,500食(無料試食)
松阪肉のすき焼き 大試食会!を開催!!!
主催 三重県食肉消費対策協議会
http://www.city.matsusaka.mie.jp/oshirase/2009usimatsuri/image/Docu0001-3s.jpg

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

この秋の一大イベントです。多分に、早朝に入場、もしくは、公共交通機関等を利用しないと大変かも知れません。

場所は、松阪インター出口より、約1分の場所です。

■臨時駐車場(約3,000台)
1、市民文化会館周辺駐車場
2、松阪ショッピングセンター マーム駐車場
3、中部大運動公園駐車場
4、伊勢寺小学校運動場

■無料シャトルバス
JR・近鉄松阪駅、ならびに上記 臨時駐車場からは
シャトルバス(無料)が、ご利用いただけます。

ネット委員長 橋本

大きな地図で見る
関連情報:松阪市,松阪肉,松阪牛,無料,試食,イベント,祭り,まつり,料理,松阪牛肉共進会,キモノスタイリスト,冨田伸明,牛,写メール,コンテスト,11月,2009年,60回,ふるまい,サービス,(松坂市,松坂牛,松坂)
・2010年の松阪牛まつり情報はこちら→ http://bit.ly/i5YUdJ
・2011年の松阪牛まつり情報はこちら→ http://bit.ly/nyf5Ja

今月末は、「松阪牛まつり」ですね。
29日は、松阪肉のすき焼き「大試食会!」もあるようですので
楽しみですね。
商店街にも、のぼりが立ちました。もうすぐですね。
以下、おまつりのご案内です。


松阪市マスコットキャラクターネーミング募集


松阪市のマスコットキャラクターのネーミング募集が
はじまりましたね。

■ 副賞
・採用となった名前に応募いただいた方1人に「松阪肉 2万円分」を贈呈。
・採用となった名前への応募者が多数の場合は抽選

その他、応募いただいた方全員の中から抽選で10人に、
市内特産品3,000円分をプレゼント

さて、あなたの考えた名前が、採用されるかも知れません!

応募しないと当たらない!
ネーミング少し考えてみますか。

・松阪市 マスコットキャラクターネーミング募集
http://www.city.matsusaka.mie.jp/oshirase/oshirase/character3.html

・期間
平成21年11月6日(金)?
平成21年12月21日(月)(必着)

ハガキの着日が、上記期日なので、少し余裕をもった投函が良いかと思います。

今なら、ネットフォームで募集をすればすごーく
集まるとも思いますが、少し古風な松阪市の募集形態かも。

HPからのフォームでの応募ではなく募集形態が
ハガキなので、競争率は、若干低いのでしょうか。
これは、チャンスかも。
ネット委員長 橋本
関連情報:松阪市,松阪肉,松阪牛,当たる,公募,募集,ネーミング,マスコット,キャラクター,応募,


11月3日は氏郷まつり / 松阪市


11月3日(火・祝 9:00-16:00)は、毎年恒例の氏郷(うじさと)まつりですね。

・松阪の楽市楽座
・武者行列
・滋賀県日野町鉄砲隊
・南三重「秋の観光味覚フェア」大和路観光物産展
他、お楽しみも沢山です。

ぜひ、遊びに来て下さいね。

●会場:松阪市中心商店街とその周辺
タテ:ベルタウン・新町商店街?大黒田交差点まで
ヨコ:よいほモール・パティオ日の街・みなとまち・夢の樹通り商店街まで

<カリヨンプラザ>には当日
・救護本部
・警備・消防本部
・氏郷まつり総合案内所
・お祭り広場本部 が、置かれています。

先日、松阪市長さんが、第2回中心市街地意見聴取会で
氏郷さんを、NHKの大河ドラマにぜひしたいと言ってみえましたので、
今年のお祭も、きっと盛り上がることと思います。
●主催:氏郷まつり実行委員会
●お問い合わせ
・松阪市観光協会 0598-23-7771
・松阪市商工観光化 0598-53-4406
松阪市 商店街HP トップページへ

ネット委員長 橋本

大きな地図で見る
関連情報:氏郷まつり,第48回,2009年,三重県,松阪市,松阪,秋,行楽,まつり,イベント,大きな,お祭り,祭,蒲生氏郷,武者行列,パレード,中心商店街,商店街,元気,うじさと,
←イベント案内 チラシ中面


・yahoo! 天気予報 松阪市
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/24/5310/24204.html

← イベント案内 チラシ表面


松阪港から常滑へ、秋のお出かけ

朝夕少し冷えてきましたね。
もうそろそろ秋の気配。

ちょっと秋のお出かけも考えたいですよね。

・秋の常滑も、素敵かも知れません。
http://www.toko.or.jp/tokoname-kankou/

陶芸教室、18ヶ所もあるようですね。
・常滑陶芸教室
http://www.toko.or.jp/tokoname-kankou/point/point02.htm#hr7

この秋、焼き物の世界に、浸ってみるのもいいのかも知れません。

・松阪港⇔中部国際空港(セントレア)時刻表
http://www.tsu-airportline.co.jp/time.html#matsuzaka

http://www.centrair.jp/access/vessel/index.html

・松阪港へのアクセス
http://www.tsu-airportline.co.jp/access.html#2

・津エアポートライン
http://www.tsu-airportline.co.jp/top.php

・紅葉情報 – ウェザーニュース
http://weathernews.jp/koyo/?fm=MWS_DOOR_map_pinpoint

そうそう、帰りに、セントレアの展望風呂で
温まってくるもの素敵かも知れませんね。

私は、11月に、常滑経由、知多半島めぐりの為
只今どこに行こうかと、情報収集中です。

ネット委員長 橋本
関連情報:三重県,松阪市,松阪,松阪港,セントレア,中部国際空港,フェリー,時刻表,常滑,観光,遊び,行楽,交流,お出かけ,秋,


カレンダー

 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

お問合せ先

住所:三重県松阪市日野町788
TEL:0598-23-0315
URL:http://www.e-matsusaka.jp/

ログイン