めぐって当てよう!三重のまんなか巡り旅

松阪・多気・明和・大台エリアの周遊促進を目的として、各エリアでのお食事やお買い物などのレシートを集めることで応募できる①レシートキャンペーンと、エリア内の観光スポットやおすすめグルメなどの写真をインスタグラムに投稿することで参加できる②インスタグラムキャンペーンを実施します。

 

めぐって当てよう!三重のまんなか巡り旅

 

めぐって当てよう!三重のまんなか巡り旅

 

■キャンペーン期間

2022年7月1日(金)~10月31日(月)

 

①レシートキャンペーンについて

松阪・多気・明和・大台の4つのエリアで、それぞれ1,000円以上のお食事やお買い物などのレシート(領収書も可、合算不可)を集めることで応募できます。

2エリア分のレシートで応募できますが、3エリア分で当選確率2倍、4エリア分で当選確率3倍となります。

キャンペーン期間中に各エリア内の施設や店舗をご利用された際のレシート(領収書)の写真を撮影して、応募フォームよりご応募ください。

 

※各施設や店舗等に対して個別に周知はしておりません。

当キャンペーンについてお尋ねいただいてもお答えできない場合があります。

 

・プレゼント

松阪牛ギフトカード(10,000円相当)  10名様

松阪市特産品詰め合わせ5,000円相当)  10名様

多気町特産品詰め合わせ(5,000円相当)  10名様

明和町特産品詰め合わせ(5,000円相当)  10名様

大台町特産品詰め合わせ(5,000円相当)  10名様

 

②インスタグラムキャンペーンについて

松阪多気明和大台圏域観光連携事業推進協議会の公式インスタグラムアカウント【@まんなか三重】をフォローして、エリア内の歴史、文化、自然、グルメなどの魅力的な写真をキャンペーン用ハッシュタグ「#まんなか三重」を付けてインスタグラムに投稿していただくことで参加することができます。

参加者の中から抽選で合計40名様に各エリアの特産品詰め合わせが当たります。 なお、投稿の一部は【@まんなか三重】でシェアさせていただきます。

 

・プレゼント

松阪市特産品詰め合わせ(3,000円相当)  10名様

多気町特産品詰め合わせ(3,000円相当)  10名様

明和町特産品詰め合わせ(3,000円相当)  10名様

大台町特産品詰め合わせ(3,000円相当)  10名様

 

 

※詳しくはこちらをご覧ください。


松阪の逸品クーポン

「松阪の逸品クーポンプラン」は、市制作動画「ウチの逸品」で紹介している飲食店の中から対象店舗で使える1人当たり3000円分(1000円×3枚)のクーポン券がついたお得なプランです。

 

■利用方法

 

①対象宿泊施設のオンライン予約サイトから「松阪の逸品クーポンプラン」を予約してください。

※宿泊予約人数1人当たり3000円(1000円×3枚)の受け取りになります。

 

②宿泊当日チェックインの際にホテルフロントにて「松阪の逸品クーポン(紙)」を受け取ります。クーポンお渡しの際にアンケートのご協力もお願いしております。

 

③市制作「ウチの逸品」動画で紹介している参加飲食店で利用ができます(お店の予約等はご自身でお願いいたします)。参加飲食店に併設している精肉などの土産品売り場でもご利用いただけます。動画をご確認のうえ、お店をお選びください。(以下のページに掲載している住所の店舗のみクーポンがご利用いただけます。支店であっても掲載店舗でなければクーポンのご利用は出来かねますのでご了承ください。)

 

 

「松阪の逸品クーポン券」(以下、本クーポン券)について

 

●本クーポン券は「松阪の逸品クーポン」参加飲食店にてご利用になれます。但し、有効期間がありますので、期間内にご利用ください。

【有効期間】令和4年7月1日(金)~令和5年1月31日(火)まで

●本クーポン券は、有効期間に関係なく、返金・払戻はできません。

●本クーポン券は、転売することはできません。

●本クーポン券は、お釣りは出ません。

●本クーポン券の盗難、紛失等に対しては、発行者はその責を負いません。(再発行不可)

●本クーポン券の破損、汚損に対してのご相談は、松阪市観光交流課までお問い合わせください(※損傷状態によっては対応いたしかねる場合もあります)。

●参加飲食店に併設している売り場であれば、精肉などの購入でもご利用いただけます。動画をご確認のうえ、お店をお選びください(以下のページに掲載している住所の店舗のみクーポンがご利用いただけます。支店であっても掲載店舗でなければクーポンのご利用は出来かねますのでご了承ください)。

 

 

※詳しくはこちらをご覧ください。


「みえ松阪マラソン2022」キックオフイベント

「みえ松阪マラソン2022」キックオフイベントの参加者を募集します!

 

「みえ松阪マラソン2022」を松阪商店街も応援しております。コロナ禍で第1回の開催がなかなか実現されないまま、今年こそは・・・。

 

「みえ松阪マラソン2022」の開催を記念して、キックオフイベントを開催します。

たくさんのご参加をお待ちしております!

 

■イベント① 野口みずきのマラソンクリニック

三重県出身で、2004年アテネ五輪女子マラソン金メダリストの野口みずきさんを講師に迎え、フルマラソン完走をめざすランナーを対象に、正しい走り方やトレーニング法に関する知識と実践を直接伝授していただきます。

 

【日時】令和4年 5月 29日(日) 10:00~11:30

【場所】広陽2号公園(松阪市広陽町)

【参加者】先着100人

【参加費】1,500円

【参加賞】みえ松阪マラソン2022 オリジナルTシャツ

 

■イベント② みえ松阪ミニミニマラソン

実際にマラソンコースの一部となる松阪第一山桜トンネル~阿波曾蛸路トンネル(片道2.10975km、往復4.2195km)のランニングを体験するイベントです。フルマラソン当日しか見ることのできないトンネル内ライトアップ、プロジェクションマッピングやエイドステーションでのお菓子のふるまいなど、楽しみながら走っていただけます!

 

【日時】令和4年 5月 29日(日) 13:00~15:00

【場所】松阪第一山桜トンネル~阿波曾蛸路トンネル

【参加者】先着300人

【参加費】1,000円(中学生以下 500円)

【ゲスト】野口みずき

 

申込み方法など、詳しくは「みえ松阪マラソン2022」公式ホームページをご覧ください。

「みえ松阪マラソン2022」キックオフイベント


松阪工高生が協力「シャッター絵巻」

通り本町から歴史発信

 

歴史的な街並みが残る松阪市の通り本町に、空き店舗のシャッターを郷土の偉人のイラストで彩る「シャッター絵巻」が登場!

 

店主の高齢化や後継者不足により閉店が相次ぎ、通りには閉じられたままのシャッターが目立つようになった。

再び賑わいをと、企画。絵巻のデザインは、松阪工業高校繊維デザイン科の三年生が担当。

蒲生氏郷や三井高利、本居宣長らの偉人の功績を聞いて理解を深めながら制作してくれました。

 

是非、見に来てください!

 

シャッター絵巻


令和4年 「四方の桜めぐり キーワードラリー」開催中

令和4年 「四方の桜めぐり キーワードラリー」開催中

 

●期間●
令和4年4月2日 (土)~10日(日)

 

主催:ミズ・ネットワーク
共催:花梨の会

 

〇松阪駅前三十三銀行駐車場 「萬両の桜」

萬両の桜

 

 

〇本町交差点かど 「出逢いの桜」

出逢いの桜

 

 

〇新町旧三十三銀行駐車場 「あきない桜」

※今年は新町のあきない桜が歩道からの鑑賞になりますので1文字先に入っています。

 

 

〇平生町ポケットパーク 「ゆめを叶える桜」

ゆめを叶える桜

 

 

4ヶ所の桜にそれぞれ1文字があります。ラリー用紙に各桜の4文字を集めて言葉を作り、中町の柳屋奉善か、平生町のミヤトウにある応募箱に投函してください。

 

●ラリー用紙設置場所●
平生町 ミヤトウ
中町 柳屋奉善
※今年は新町のあきない桜が歩道からの鑑賞になりますので1文字先に入っています。

後日、正解者の中から抽選で5名様におかみさんイチオシの松阪土産を発送します。
(当選は発送をもってかえさせていただきます)

 

 

4月9日(土) 10日(日)🌟
四方の桜めぐり協賛商店街 お買い物レシート抽選会

●場所●
平生町 ミヤトウ

商店街でのお買い物レシート500円以上で、お一人様1回限り抽選できます。
その場で景品をお渡しします。(景品がなくなり次第終了となります)

 

見ごろとなった桜をめぐりながら街を歩いていただき、商店街の魅力や松阪の魅力を見つけてね☺


カレンダー

 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

お問合せ先

住所:三重県松阪市日野町788
TEL:0598-23-0315
URL:http://www.e-matsusaka.jp/

ログイン