「松阪ナイトミュージアム 松阪の一夜(ひとよ)」を開催

松阪冬の滞在型コンテンツ磨き上げ事業実行委員会では「松阪ナイトミュージアム 松阪の一夜(ひとよ)」を、令和6年2月1日(木)から2月4日(日)まで、「松坂城跡」を中心とした松阪市の文化財や史跡、文化施設と協働して開催します。

この催しは、「松坂城跡」「本居宣長記念館」「本居宣長旧宅(鈴屋(すずのや))」「旧長谷川治郎兵衛家」「原田二郎旧宅」を中心に、夜間の特別公開と松阪市では初めてとなる「ナイトミュージアム」を実施し、松阪市内の文化施設を周遊していただくことを目的としています。

松阪ナイトミュージアム 松阪の一夜(ひとよ)

詳しくはこちら


松阪もめん物語

松阪もめん物語

松阪もめん物語とは、2013年から開催してきた 松阪もめんフェスティバルが今年からリニューアルし、 少し新しくなって開催する松阪もめんのイベントです! 新たな松阪もめんの物語をみんなでつないでいきます!

令和5年11月23日(木曜日・祝日) 10時~16時
開催場所/カリヨンプラザ、豪商ポケットパーク、松阪市産業振興センター、松阪工業高校赤壁校舎など 松阪市中心市街地

松阪もめん物語

松阪もめん物語


氏郷まつり

第62回 氏郷まつり

令和5年11月3日(金曜日・祝日)
開催場所/松坂城跡および中心市街地

松阪開府の祖である蒲生氏郷公を称えた『氏郷まつり』を開催いたします。
蒲生氏郷公・冬姫を中心とした武者行列も行われます。

氏郷まつり


豪商のまち 松阪 謎解き宝探し!

『豪商のまち 松阪』謎解き宝探し!

松阪の謎を解きながらまち歩きしよう! 謎解きを全部クリアしてアンケートにお答え いただくと、抽選でNintendo Switchや松阪牛などの豪華景品をプレゼント。

期間:2023年10月1日(日)~11月30日(木)

 

松阪 謎解き宝探し

詳しくはこちら


七夕まつり★鈴の音市

4年ぶりの開催です!

みんなで楽む 松阪の楽市楽座

七夕まつり★鈴の音市

 

夏、真っ盛り!

松阪市中心商店街がおとどけする 七夕まつり・鈴の音市!

そして夏のグルメまつり!

様々な音楽・踊りステージ、ナイアガラ花火、鈴おどりなど もりだくさん!

 

■日程:令和5年8月5日(土)※小雨決行

■時間:夕方5:00~夜9:30まで

■場所:松阪駅周辺商店街

 

車両通行止め 午後4:00~午後10:00

※イベント当日は交通規制があります。ご注意ください

 

七夕まつり☆鈴の音市


カレンダー

 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

お問合せ先

住所:三重県松阪市日野町788
TEL:0598-23-0315
URL:http://www.e-matsusaka.jp/

ログイン