まつさかまっさかりまつり【中止】

5月に開催予定でした『まつさかまっさかりまつり』ですが、
全国的な新型コロナウイルスの感染拡大状況を受け、皆様の健康と安全を最優先し【中止】とさせていただきます

楽しみにしていただいていた方もいらっしゃると思いますが、何卒ご理解いただきます様よろしくお願い申し上げます。


新茶まつり【開催中止】

2020年5月6日(水・振替休日)に開催を予定しておりました
「新茶まつり 」について

全国的な新型コロナウイルスの感染拡大状況を受け、来場者及び出店者の健康を安全を最優先し【開催中止】とさせていただきます。

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきます様よろしくお願い申し上げます。

お問い合わせ/リバーサイド茶倉 ℡0598-32-3223


宣長まつり中止

令和2年4月5日(日)に開催を予定しておりました、

「宣長まつり」について、全国的な新型コロナウイルスの感染拡大状況を受け、

来場者及び出店者の健康と安全を最優先し【開催中止】とさせていただきます。

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解いただきます様よろしくお願い申し上げます。

※当日開放される施設は、下記のとおりです。

●まどゐの館 見庵 10:00~14:00

宣長まつり中止


初午大祭中止

令和2年3月7日(土)、8日(日)に開催を予定しておりました、「令和元年度(令和2年)初午まつり」について、全国的な新型コロナウイルスの感染拡大を受け、来場者及び出店者の健康と安全を最優先し『中止』とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

※例年行っている交通規制はございません。

岡寺山継松寺では、参拝者への御祈祷はされます。

3月7日(土)8日(日)二日間の御祈祷はポスター通り、8:00~20:00を予定されています。

また、商店の店先で ねじりおこし、さるはじきなどを販売されるところはあります。
※開催中止となります。

 

初午まつり中止


第14回松阪まちなかお雛さま祭り

第14回松阪まちなかお雛さま祭り
開催期間:令和2年2月15日(土)~3月3日(火)

 

松阪市中心市街地一帯のお店や、旧長谷川治郎兵衛家はじめ公共施設にもゆかりのお雛さまを展示しています。
街歩きやお買い物をしながら、各店・各施設の雛飾りをお愉しみ下さい。

 

●オープニングセレモニー●

2月15日(土) お雛さま館(平生町・夢休庵) 11:00~

お雛さま館は期間中毎日会館(10:00~16:00)

商店街でのお買い上げレシート抽選会&手作り雛の展示販売

主催・お問合せ先 ミズ・ネットワーク松阪 電話:0598-21-0220

 

松阪まちなかお雛さま祭り


カレンダー

 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

お問合せ先

住所:三重県松阪市日野町788
TEL:0598-23-0315
URL:http://www.e-matsusaka.jp/

ログイン