■期 間:9月18日(金)〜9月30日(水)
■参加店舗:松阪市中心商店街113店舗
元気袋とは「福袋」のことです。買って元気が出るような福袋!
各店舗では、お得感のあるオリジナル福袋を用意して皆様のお越しをお待ちしております。
価格は最低1000円からで、各店舗が自由に価格設定をしています。
内容もほどんど告知しておりませんので、商店街を歩いて見て回ってお気に入りの「元気袋」を探してみてください。

そして今回、松阪市商連街連合会ではオリジナルのエコバッグを作成しました。
なんと「元気袋」は、このエコバックそのものが福袋となっていますので、さらにお買い得感満載!

エコバッグの特徴ですが…
①繰り返し洗って使える丈夫なキャンパス生地!
②マチが広く、商品が入れやすい!
46㎝×31㎝×14㎝
③汚れが目立たない紺色生地!
(松阪木綿を着ても凄く合います)
④シンボルマークは「松坂開府の祖 蒲生氏郷の家紋”対鶴”」
氏郷公が推奨した楽市楽座が現在の中心商店街の基礎であるため「家紋」をモチーフに取り入れ、クチバシに買い物袋を咥えさせることで夫婦揃って商店街に来ていただけることを願っております。

物品販売以外の店舗では、テイクアウト用の特別メニュー販売や、商談や契約成立、またはお買い物金額に応じてなど、先着で無料で進呈しております。
なおエコバッグのみの販売はしておりませんので、ご注意ください。
令和2年11月3日(火・祝)に開催を予定しておりました、「第59回氏郷まつり」については、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から関係者と協議を重ねた結果、本まつりは武者行列、楽市楽座など人の密集・密接が避けられず、来場者を特定することも困難であるため、皆様に安心してまつりに参加していただくことが困難であるとの結論に達しました。
参加者及び来場者の健康と安全を最優先し、『中止』とさせていただきます。
ご理解いただきますようお願い申し上げます。

令和2年7月18日(土)、19日(日)に開催を予定しておりました、
「令和2年 松阪祇園まつり」については、県外・市外から不特定多数の来場者や参加者が見込まれるイベントとなることから、新型コロナウイルスの感染症拡大防止及び早期収束を図るため、開催を『中止』とさせていただきます。
なお、三神社(松阪・御厨・八雲神社)における神社行事は行われる予定です。

第14回 松阪撫子どんな花?祭り を開催します。
ぜひ遊びに来てね~♪

●日時 2020年5月24日(日)
●場所 松阪市中心市街地
●イベント内容
献花式やお茶会、撫子市、着物ミライファッションショー、
ライブ、大抽選会など!
松阪撫子に因んださまざまなイベントでお花と楽しみます。
*撫子献花式 11:00~ 平生町・なでしこ館(夢休庵)
*撫子姫大茶会・撫子市 10:00~
*着物ミライファッションショー、ライブ14:30~ 中町・岡寺山継松寺
主催 : ミズ・ネットワーク松阪
お問い合わせ : ミズ・ネットワーク松阪(担当・うつくしや 東村) TEL 0598-21-0220
松阪市の名所・道の駅を巡るスタンプラリー開催!
2020年1月7日(火)~5月31日の期間、松阪市の名所や道の駅を巡るスタンプラリーが開催されます!
「豪商のまち」松阪の名所4ヶ所と、道の駅2ヶ所をめぐってスタンプを集めると抽選で豪華賞品があたります!

ご参加はスマートフォンから!
ドライブスタンプラリーサイトにアクセスしたら、参加情報を登録後、ポスターなどで掲示されているスタンプQRコードを読み取り、スタンプを押印します。
応募必要数のスタンプを集めると応募フォームにアクセスできるようになりますので、そのままご応募ください。

