
http://www.e-matsusaka.jp/syouren/archives/2013/08/images/1435415439.pdf

http://www.e-matsusaka.jp/syouren/archives/2013/08/images/1435415439.pdf
明日の土曜日、8月3日は第11回「七夕まつり☆鈴の音市」ですね。
今年は、松阪プラザで、福島の震災写真展も。
石巻復興応援ブースで、石巻の海産物・農産品が買えたりもします。
カリヨンパーキング前では、先着50名様にカリヨンパーキング1時間無料券のサービスもあります。
お渡し場所は、実行委員会本部ブースのようですね。
駐車券を持って、ブースまでどうぞ。
開催日時:2012年8月3日(土)17時?21時半
場所:松阪市中心商店街から、松阪商人の館付近まで
会場は、松阪駅より徒歩5分、日野町交差点から左右に広がっています。
フィナーレの『ナイアガラの花火』の点火は夜9時ですよ。阪内川の松阪商人の館横の橋と、もうひとつ川上の橋との間でご覧いただけます。
七夕まつり☆鈴の音市
○主催:松阪まちなか街づくりネットワーク
松阪七夕まつり実行委員会
○お問合せ:松阪商工会議所
電話:0598-51-7811
<当日のお問合せ>
本部:カリヨンプラザ前
電話:090-9269-0544
住所:三重県松阪市日野町788
三重のまんなか“まっさか”
http://www.e-matsusaka.jp/
・本部テントはこちら↓
大きな地図で見る
← チラシpdf

いよいよ、松阪祗園まつりですね。
今年のチラシは下記pdfにてご確認いただけます^^
○ 開催日(平成25年)
・7月13日(土)13:00?22:00
・7月14日(日)10:00?21:00
○ 会場 : 松阪市中心商店街 / 日野町交差点と、その周辺
○ お祭り本部:三重県松阪市日野町788 カリヨンビル前
主催:一般社団法人松阪市観光協会
お問い合せ:0598-23-7770
今年は八雲神社さんの新・旧神輿が一緒に見られる貴重な年になるようですね。
皆様、遊びに来て下さいね。
駐車場が限られますので、バス・電車等公共交通機関にて宜しくお願いします。
■ 駐車場案内は、こちら
・松阪公園・松阪市役所前Pは無料ですよね
・カリヨンパーキングは、裏口から出入り可
・駅横Pは、500円/1日
・少し離れた場所を、探すと近くに1日300円?350円の駐車場も・・・
・松阪祗園まつり実行委員会さんのホームページには駐車場一覧の案内も。
http://matsusaka-gionsan.jp/contents_4/index2.html
・松阪祗園まつり実行委員会では、フォトコンテストも開催されているようですね。
http://matsusaka-gionsan.jp/contents_2/index7.html
・松阪市観光協会HPはこちらです
http://www.matsusaka-kanko.com/
両日暑い日になりそうですので、熱中症対策(帽子・水分補給・・)にもお気をつけて、楽しんでいただければと、思います。
松阪の商店街情報は、こちらでどうぞ!
三重のまんなか“まっさか”
http://www.e-matsusaka.jp/
← 平成25年 松阪祗園まつりチラシpdf

大きな地図で見る
この6月18日(火)に松阪で、ツイッター伝道師 ノブ横地氏をお迎えした公開講座を開催させていただきます。
商店街ブログを含めたソーシャルメディア(SNS)をよりお仕事に活用出きるセミナーです。
商店街ブログ以外に、Facebookやツイッターも。今やソーシャルメディアは誰もが自由に使いこなす時代となりました。しかし、このソーシャルメディアを趣味や娯楽ではなく、自身のビジネスに活用するとなると意外と難しいと感じている人は多いのではないでしょうか。
ブランポート出版局から最新刊:「ソーシャルメディアの流儀 誠実な下心でビジネスに共感を巻き起こす」を出されたノブ横地氏にその活用の魅力を紹介いただき、ビジネス活用がうまくいっている人たちに共通する「考え方」を分かりやすくひも解いていただきます。
ソーシャルメディアを活用するためには、理想と現実を知っておく事が重要です。仕組みを知る事こそ、やるべき事をやった時に結果を出すことができます。
公開講座ですので、お近くの方でしたらどなたでもご参加いただけます。
【日時】2013年6月18日(火) 15:00?17:00(終了後懇親会)
【場所】松阪市市民活動センター カリヨンビル3F
三重県松阪市日野町788
【受講費用】2,000円
【共催】三重EC実践塾・松阪市商店街連合会 ネット委員会
※セミナー終了後懇親会を開催します。
セミナーでは聞けないことを聞いて、さらに盛り上がりましょう?!
ぜひご出席下さい!
★<申込み手順>★
・勉強会へのお申込みは、お電話にて受付ます。
松阪市商店街連合会
ネット委員会 幹事 橋本 佳英
電話:0598-23-0126 月曜定休
携帯:090-6614-0625
1、お名前、お電話番号のご連絡をお願いします。
2、受講費用は当日会場でお支払いください。領収証を発行いたします。
3、懇親会への参加される方は、ご一緒にご連絡宜しくお願いします。
facebookのイベントページでのお申込みはこちら。
大きな地図で見る


今年も『 まつさかにぎわいまつり 』が開催されます。
チラシが出来上がりましたので、ご案内です。
各イベント会場では、大道芸・ゲーム・ライブにダンス・・色々なイベントが開催されます。
全体事業としては『 ウオークラリー 』や
今年はじめて開催される『 宝探しゲーム 』も。
今回は、ゆめの樹通り(平生町)と、市役所斜め前の教育委員会前を『 ボンネットレトロバス 』が走ります。乗車料金は、無料です。(1日・5往復)お楽しみに!
皆様、遊びに来て下さいね。
日時:2013年5月25日(土)10時半?16時
場所:松阪市中心商店街 ベルタウン・よいほモール・よいほ日野町・しんまち商店街・パティオひの街・みなとまち・ゆめの樹通り
住所:三重県松阪市日野町788 カリヨンビル 松阪プラザ と近隣商店街
・松阪駅より徒歩約5分?20分圏内
駐車場等:公共交通機関をご利用ください。お車でお越しの場合は松阪公園横、松阪市営駐車場(200台、無料)、商店街有料駐車場駅前有料駐車場をご利用ください。
主催:松阪市商店街連合会
共催:松阪市・松阪市観光協会・松阪市中心市街地活性化促進協議会・松阪街づくり公社
http://www.e-matsusaka.jp/
同日開催の『 松阪撫子どんな花?まつり 』も合わせて宜しくお願いします。
また、夜には、あべ静江さんのデビュー40周年記念コンサートがクラギ文化ホール(松阪市民文化会館)で開催されます。25日の土曜日は、松阪が熱い!
← イベント案内チラシ表面(pdf)

← イベント案内チラシ裏面(pdf)

大きな地図で見る
・松阪のお店情報はこちら^^
三重のまんなか“まっさか”
松阪市商店街連合会 橋本 佳英

今年も『 まつさかにぎわいまつり 』が開催されます。
皆様、遊びに来て下さいね。
主催:松阪市商店街連合会
日時:2013年5月25日(土)10時半?16時
場所:松阪市中心商店街 ベルタウン・よいほモール・よいほ日野町・しんまち商店街・パティオひの街・みなとまち・ゆめの樹通り
http://www.e-matsusaka.jp/
同日開催の『 松阪撫子どんな花?まつり 』も合わせて宜しくお願いします。(→ pdfにリンクしています。)