「松坂城跡国史跡指定10周年記念 日本百名城登録15周年記念
特別展 天下統一の時代を生きた武将 蒲生氏郷と松坂城」
■開催期間:令和3年10月5日(火)~12月12日(日)
■ところ:松阪市立歴史民俗資料館(2F 小津安二郎松阪記念館)
三重県松阪市殿町1539(松坂城跡内)
TEL&FAX:0598-23-2381
■開館時間:9:00~16:00
■休館日:月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日
■入館料: 一般/80円 6歳以上18歳以下/40円
■アクセス: 電車 近鉄/JR松阪駅下車徒歩約15分
車 松阪ICより約10分
※市民病院前の松阪市駐車場(無料)をご利用下さい。
『第60回 氏郷まつり』の開催について関係者と協議を重ねてまいりましたが、直近の三重県下の急激な感染者の増加と緊急事態宣言の発令を受け、外出や移動の自粛が求められる状況であること、本まつりは武者行列、楽市楽座など人の密集・密接が避けられず、来場者を特定することも困難であることから、誠に残念ではありますが、
令和3年11月3日(水・祝)に開催を予定しておりました、「第60回氏郷まつり」ついては、昨年に続き『中止』とさせていただきます。
感染拡大防止、参加者及び来場者の健康と安全を守るため、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

「いいなぁ、行ってみたい!」と思ってしまう、そんな魅力あふれる画像をお送りください。松阪の風景や街並み、特産品や料理等の写真、街の笑顔など、 松阪を広く発信するため、あなたが撮った、とっておきの瞬間を応募してみませんか?
入賞作品は松阪市観光協会のガイドマップや行事のポスター等で利用させていただく事もあります。
★最優秀賞 1名【賞金2万円と松阪肉】
★優秀賞 2名【松阪肉】
★佳作 若干名【松阪特産品詰め合わせ】
■応募期間:2021年8月1日(日)~12月1日(水)
■応募方法:松阪市観光協会ウェブサイト「松阪フォトコン2021」より応募を受け付けます。
■選考方法:1次選考を経た後、2次選考は豪商のまち松阪観光交流センターで来場者による投票を行い決定する予定です。
■発表:2021年12月中ごろ 松阪市観光協会ウェブサイトで発表いたします。
応募フォームはこちらから>>
★四方の桜めぐりキーワードラリー
4月3日(土)〜4月11日(日)まで
商店街の4か所に植樹したしだれ桜
この桜をめぐるキーワードラリーは文字を集めて言葉を書いて応募箱に投函すると正解の方から抽選で5名様におかみさんイチオシの松阪土産が当たります!
桜に誘われて街なかにお出掛けください♪
★松阪公園(松坂城跡)のライトアップは、
18:00~21:00まで実施します。
(実施予定:3月19日~4月11日まで)
◎新型コロナウイルス感染症拡大防止を図るため、『お花見に伴う宴会は自粛』をお願い致します。
来場にあたっては、三密を避け、人と人との距離を確保してください。

松阪市内 桜の開花状況【令和3年3月29日現在】
場所 |
開花状況 |
松阪市森林公園 |
満開 |
松阪公園(松坂城跡) |
9分咲き |
中部台運動公園 |
9分咲き |
なめり湖 |
7分咲き |
中村川さくら堤 |
5分咲き |
春谷寺エドヒガン桜 |
落花盛ん |
津本公園(蓮ダム) |
満開 |
泰運寺 |
満開 |