「戦争と平和を考えるパネル展」を開催します

広島市と長崎市に原子爆弾が投下されてから80年。

松阪市の取り組みとして「戦争と平和を考えるパネル展」を開催します。

 

「核兵器と戦争に関する16の問い展」や松阪市戦没兵士の手紙集「ふるさとの風や」の一部拡大したものを展示します。

 

開催日:8月1日(金)~8月15日(金)

開催場所:市役所1階ロビー

 

戦争と平和を考えるパネル展


第24回まちゼミを開催♪

お店の人が教えてくれる! ”目からウロコ” の得する街のゼミナール
■2025年7月26日(土)~8月31日(日)
■全24講座
お申し込みは各店へご連絡下さい。
ゼミの内容はいつも充実!あなたのお好みの講座をお選び下さい。

第24回まちゼミ

 

第24回まちゼミ


七夕まつり☆鈴の音市

市制20周年記念事業

8月2日(土)夕方17:00~21:30まで『七夕まつり☆鈴の音市』を開催します!

みんなで楽しむ 松阪の楽市楽座、今年は市制20周年ということで、「写真で辿る懐かしの商店街スライドショー」もありますよ!

ぜひご家族 お友達 お誘いあわせてお越しくださいませ♪

 

七夕まつり☆鈴の音市

 

写真で辿る懐かしの商店街スライドショー


みえ松阪マラソン2025 一般エントリー受付中!

みえ松阪マラソン2025 一般エントリー受付中です。

エントリー期間:6月10日~7月31日(木)

たくさんのエントリーお待ちしております♪

 

松阪祇園まつり

 

詳しくはこちら


松阪祇園まつり

夏の訪れを告げる『松阪祇園まつり』を開催します。

 

【日時】令和7年7月19日(土) 【宵宮】13時00分~21時00分

                 (交通規制時間は12:00~21:30)

    令和7年7月20日(日) 【本日】10時00分~20時30分

                 (交通規制時間は9:30~21:30)

【場所】松阪駅前中心商店街周辺

 

八雲神社、松阪神社、御厨神社の三社みこしが揃いの法被で中心商店街周辺を、また、各町内の子供みこしが地域周辺を練り歩き、松阪に夏の訪れを告げる熱いおまつりです。

宵宮は、午後から三社みこしをはじめ、小若みこし、和太鼓饗宴などのイベントが繰り広げられ、夕刻から日野町交差点で行われる三社みこしの練り込みでは、みこしと担ぎ手の勇壮な姿は見逃せません。

本日は、各町内の子供みこしのほか、日野町交差点付近の中央ステージでは、ダンス、市内高校吹奏楽部による吹奏楽演奏などが催されます。夕刻からは、八雲神社みこしが練り歩き、松阪市指定無形民俗文化財の松阪しょんがい音頭と踊りのほか、松阪しょんがいソーラン、松阪鈴おどりなどが行われます。

今年もタレントで三社みこし大使の梅田悠(はるか)さんが参加します。

 

松阪祇園まつり


カレンダー

 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お問合せ先

住所:三重県松阪市日野町788
TEL:0598-23-0315
URL:http://www.e-matsusaka.jp/

ログイン