「トミカビル」が新たに電動エレベーター付きの大型ビル「スーパーオートトミカビル」となって発売されました。
ダイキャストミニカー「トミカ」は1970年に発売が始まり、今年で誕生40周年を迎えたのをきっかけに、長年親しまれてきたトミカビルがリニューアルされ、ショッピングモールの立体駐車場を模したデザインになりました。
●電池がなくてもスイッチを「しゅどう」に切り替えて、エレベーターの上部にあるヘリポート部分をクルクルと指でまわすと手動でエレベーター遊びができます。
●4階の屋上に到着したトミカは次々とらせん状の駐車場スロープを下っていきます。
●各界の駐車場に計17台のトミカを駐車することができます。
●1階の駐車場には2台のトミカをとめることができ、シューターボタンを押すと扉が開いて2台が同時に発車します。
●1階部分のガソリンスタンドでは、ボタンを押すと給油ノズルが動いて給油遊びをすることができます。
●1階角のオープンカフェにはプラキッズ(別売り)を座らせることができ、裏側には荷物搬入口もあります。
●本商品は既発売の「トミカ 高速道路 にぎやかドライブ」(別売り)、「トミカ峠 やまみちドライブ」(別売り)と繋ぐことができます。
これら3商品を繋ぐと全長2メートルにも及ぶドライブコースになります。
商品サイズ:W645mm×H380mm×D210mm
※本製品にはトミカ、プラキッズは付属していません。
スーパーオートトミカビル
定価 \6,279(税込)
当店価格 \5,023(税込)
●従来はトミカを1台ずつ乗せる手動のエレベーターでしたが、本製品では、スパイラルエレベーターで複数台のトミカが電動で次々とビルの屋上へと上がっていきます。
最大5台のトミカを同時に乗せて上がっていくことができます
新しく始まった「仮面ライダーOOO(オーズ)」の劇中で仮面ライダーオーズが攻撃に使う剣「メダジャリバー」がなりきり遊びのアイテムとして「DXオーズドライバー」と同時発売されました。
【遊び方】
?付属のオーメダルをスロットに投入すると、メダルセット音がなります。
メダルの枚数によってセット音が変わり、音声がなる毎にLEDが光ります。
?剣先をやや下向きにしてレバーを倒し、オーメダルをメダジャリバー本体へと移動させます。
レバー操作音とメダル移動音がなり、レバー操作をする毎に操作音がなります。
?次にトリガーを引くとメダル斬撃音がなります。
メダル斬撃音は投入したオーメダルの枚数に応じて変わります。
オーメダルを投入しない状態でトリガーを引くと、通常斬撃音がなります。
●別売りの「DX オーズドライバー」に付属の「オースキャナー」を使うと、スペシャル必殺技音がなります。
仮面ライダーOOO
DX メダジャリバー
定価 \4,725(税込)
当店価格 \3,780(税込)
本日、9月5日(日)からはじまる「仮面ライダーOOO(オーズ)」のスタートにあわせて「変身ベルトDXオーズドライバー」が発売されました。
劇中では仮面ライダーオーズがベルトのバックル部にメダルを投入後、腰のオースキャナーを手に持ってメダルをスキャンして変身を完了し、更に再度スキャンして必殺技を発動して敵と闘いますが、本製品を使ってそうしたなりきり変身遊びを楽しむことができます。
【変身遊び】
?バックルの3箇所のスロットに付属のオーメダルを各1枚ずつ入れます。
?バックルの左端を傾けます。
?スキャナーホルダーからオースキャナーを取り外し、スキャナーを握ってスイッチを押します。
スイッチが入ると、スキャナー待機音がなり、中央部が発光します。
?スイッチを握って押しながらオーズドライバー本体のレールに沿うようにスライドしてメダルをスキャンします。
?メダルをスキャンできると、スキャナーの各発光部が光り、中央部は各メダルに対応した色に発光します。
?3枚のメダルを全てスキャンしてしまうと変身ソングが鳴り、全ての発光部が光って変身完了となります。
【コンボチェンジ遊び】
?バックルを水平にした状態でスロットからオーメダルを取りだし、他のオーメダルと取り替えて入れます。
?バックルの左端を傾けて、変身遊びの時と同じように、オースキャナーでスキャンします。
?3枚ともスキャンしてしまうと、メダルの組み合わせによってはは変身ソングが鳴り、全ての発行部が光ります。
特定の組み合わせ以外の場合には変身音が鳴り、全ての発光部が光ります。
【必殺技遊び】
変身遊び、コンボチェンジ遊びの後、サイドオースキャナーでオーメダルを全てスキャンすると、必殺技音が鳴り、全ての発光部が光ります。
●付属のメダルケースには最大6枚のメダルが収納できます。
また、オースキャナーは別売り商品付属のオーメダルも全てスキャン可能です。
仮面ライダーOOO
変身ベルト DXオーズドライバー
定価 \6,825(税込)
当店価格 \5,460(税込)
様々なペンギン達が登場キャラクターとなっている永井ゆうじ作のギャグ漫画「ペンギンの問題」が人気を博していますが、このペンギンたちをモチーフとした新しいビーダマンシリーズ「クロスファイトビーダマン」が発売されました。
背中のトリガーを押してお腹にセットしたビー玉を発射するという遊び方は従来のビーダマンと同じです。
青、赤、緑の各ペンビー単体と鎧パーツ付きのDXセット2種が同時発売されました。
DXセットには鎧パーツの他にビーポントが貯められる”ビーポイントカード”も同梱されています。
クロスファイトビーダマン
BM-01 スターター ペンビーブルー
定価 \683(税込)
当店価格 \540(税込)
クロスファイトビーダマン
BM-02 スターター ペンビーレッド
定価 \683(税込)
当店価格 \540(税込)
クロスファイトビーダマン
BM-03 スターター ペンビーグリーン
定価 \683(税込)
当店価格 \540(税込)
クロスファイトビーダマン
BM-04 スターター 勇者ペンビーブルーDXセット
定価 \1,890(税込)
当店価格 \1,512(税込)
クロスファイトビーダマン
BM-05 スターター サターンペンビーブラックDXセット
定価 \1,890(税込)
当店価格 \1,512(税込)
【DXセットのセット内容】
・ペンビー本体×1
・鎧パーツ(頭部×1、肩×2、腕×2、腹部×2、足×2)
・武器パーツ
・ビーポイントカード×1
8月7日から公開されている劇場用映画「天装戦隊ゴセイジャー エピック ON THE ムービー」に登場して大活躍のゴセイマシン「ゴセイワンダー」がゴセイヘッダーシリーズで発売されました。
全長約30cmのビッグサイズです
劇中では5機のヘッダーが合体してゴセイワンダーとなりますが、本製品でも設定通り、バードヘッダーを付けたゴセイバードの翼にあるジョイントに他の4機のヘッダーをセットしてゴセイワンダー完成となります。
ゴセイバード及び、5機のヘッダーが合体したゴセイワンダーは転がし遊びをすることができます。
また、5機のヘッダーもそれぞれ単体で転がし遊びをすることができます。
更に、バードヘッダーとドルフィンヘッダーは下顎、クロコダイルヘッダーは上顎が開閉します。
エレファントヘッダーは耳が開閉し、鼻は上下に動かすことができます。
ゴセイバードのバードヘッダーは他のヘッダーに付け換えることもできます。
【セット内容】
・ゴセイバード×1
・カブトヘッダー×1
・エレファントヘッダー×1
・ドルフィンヘッダー×1
・クロコダイルヘッダー×1
・ゴセイカード×1
・取扱説明書×1
※本製品は別売りのゴセイヘッダーシリーズの商品と連動して遊ぶことができます。
天装合体DXゴセイグレート(別売り)と合体するとワンダーゴセイグレートが完成します。
ゴセイヘッダーシリーズ
ゴセイワンダー
定価 \5,250(税込)
当店価格 \4,200(税込)