1964年(昭和39年)10月1日午前6時、東京駅から新大阪駅に向けて日本初の新幹線「ひかり1号」が出発しました。
9日後の10月10日より開催される東京オリンピックにあわせて東海道新幹線は開業し、この時登場した最初の新幹線車両が0系新幹線です。
鉄道車両としては世界で初めて営業運転で200km/h以上を達成し、翌年には最高速度210km/hとなって東京-大阪間を3時間10分で結びました。
スピード、アイボリーと「新幹線ブルー」と呼ばれた青色とのツートンカラー、航空機のような流線型の先頭車等、全てが斬新かつ画期的な車両で「夢の新幹線」と呼ばれました。
増備と改良が続けられ、1981年(昭和56年)最終形として登場したのが2000番台で、座席幅を広げる等接客設備を大幅に変更し東北・上越新幹線200系と同等までグレードアップしました。
1964年から1986年まで23年間8次にわたり総数3216両が製造されました。
2000年までには廃車が進み、東海道新幹線区間からも退き、晩年は山陽新幹線区間のこだま号として運用されていましたが、2008年11月30日の岡山発博多行きの「こだま656号」をもって定期営業運転を終えました。
同年12月6日、13日、14日には「ひかり号」として「さよなら運転」が行われ、その後全車が引退しました。
カトー製の本製品(再生産品)は0系2000番台全盛期の国鉄時代末期の仕様、表記をプロトタイプに模型化したものです。
パンダを既存のプラスチック製一体形から、金属性昇降タイプにする等改良されています。
カトー 10-453
0系 2000番台 新幹線 8両基本セット
<セット内容>
[21-2000] + [26-2000] +[25-2000] + [26-2000] + [37-2500] + [16-2000] + [25-2000] + [22-2000]
定価 \17,115(税込)
当店価格 \13,692(税込)
トミカリミティッド・シリーズに高速隊仕様のパトカー4種が発売されました。
トミカリミティッドは2001年4月から発売が始まったシリーズで、塗装や各パーツ等をよりリアルに仕上げた大人向けのトミカシリーズです。
4月下旬に発売された4種は白黒パトカー3種と覆面パトカー1種で、通称「高速隊」と呼ばれる高速道路交通警察隊で使われているパトカーをモデルにして製品化したものです。
白黒パトカーのサイドとリア部には警察名が印刷されています。
トミカリミティッド
高速隊パトロールカー2
マツダ RX-8 パトロールカー(警視庁)(写真・左上)
定価:\840(税込)
当店価格:\690(税込)
トミカリミティッド
高速隊パトロールカー2
ニッサン スカイライン パトロールカー(埼玉県警察)(写真・右上)
定価:\840(税込)
当店価格:\690(税込)
トミカリミティッド
高速隊パトロールカー2
トヨタ クラウン パトロールカー(覆面)(写真・左下)
定価:\840(税込)
当店価格:\690(税込)
トミカリミティッド
高速隊パトロールカー2
トヨタ クラウン パトロールカー(兵庫県警)(写真・右上)
定価:\840(税込)
当店価格:\690(税込)
今年2009年でタカラトミーの「プラレール」は誕生50周年(当時はトミー)を迎え、更にプラレールの魅力を拡げるべくイベント、キャンペーン、商品等展開される予定になっています。
記念商品第一弾として「50周年記念 C12蒸気機関車 アーチ橋とレールセット」が発売されました。
1959年(昭和34年)初代プラレールともいえる「プラスチック汽車・レールセット」が発売されました。
手転がしで遊ぶ汽車をふくむ5両編成の車両とアーチ橋を含むレールとのセットでした。
汽車はシンプルなオリジナルデザインで赤と黒のツートンカラーでした。
このような50年前の初代プラレールセットを現在の技術とデザインコンセプトで復活・製作されたのが本製品です。
セットされている汽車は1932年(昭和7年)から製造が始まった鉄道省の「C12」で、基本的なデフレクタ無しの形をリアルさとデフォルメのバランスをとってデザインされています。
●付属車両はC12(動力車)と3種類の貨車(有蓋車[急行便]、冷蔵車、車掌車)の4両です。
●付属のプラキッズの車掌人形をワフ25000の車掌車にのせることができます。
●レイアウトを立体交差にしてアーチ橋をくぐったり、渡ったりすることができます。
●付属のストップレールで、車両を駅に止めることができます。
●50年間レールの規格に変わりがありませんので、手持ちのプラレールのレール、車両等と組み合わせて遊ぶことができます。
「C12」は小型軽量で軸重が軽く国鉄ローカル線だけでなく日本各地の私鉄にも譲渡され、戦後も長く活躍した蒸気機関車です。
現在、真岡鐵道に「C12 66」、大井川鉄道に「C12 164」が動態保存され、静態保存機は日本各地に存在します。
<セット内容>
・C12蒸気機関車×1 ・ワム90000 有蓋車(急行便)×1
・レム5000 冷蔵車×1 ・ワフ25000 有蓋緩急車(車掌車)×1
・R-01 直線レール×2 ・R-02 1/2直線レール×1
・R-20 1/4直線レール(凹凸、凹凹、凸凸)×各1
・直線レール(茶)×1 ・ストップレール×1
・曲線レール×8 ・坂曲線レール(B)×4 ・坂レール×1
・ミニ橋脚×6 ・レンガ橋脚×3
・ガーター橋×2 ・アーチ橋枠×2
・いなかの駅×1 ・プラキッズ×1 ・シール×1枚
[増量レール]・R-01直線レール×4 ・R-22 Y字ポイントレール(A・B)各1
<レイアウトサイズ>( W)1370mm ×(H)95mm ×(D)920mm
プラレール
50周年記念 C12蒸気機関車 アーチ橋とレールセット
定価 \5,250(税込)
当店価格 \4,480(税込)
JR東日本の「E231系500番台」は2002年(平成14年)1月に登場し、山手線の老朽化した205系を置き換える為に投入されました。
車体構造は2000年3月に登場した「0番台」(中央・総武緩行線)と基本的には同様ですが、短い駅間距離、大混雑する乗客と高い列車密度等、山手線の条件に特化した仕様になっています。
デジタルATC装置搭載など様々な新技術を取り入れ、車内設備では各客用扉上部に2基の液晶画面を設置し、右側画面には次の停車駅、ドア開閉方向等の車両情報、左画面にはCM、ニュース等を流して情報提供サービスを行う等、ハイテク化された車両となっています。
車体のデザインも0番台から変更され、白を基調とした前面で前照灯と尾灯位置も入れ替わり、異なった顔つきになっています。
車体周囲の帯色は黄緑6号のうぐいす色です。
2002年年4月より営業運転を開始、以来増備を続けて総数572両に達し、2005年(平成17年)4月には全ての205系の置き換えを完了しました。
カトー製の本製品は、近年換装された前面スカート強化形の車両を模型化しています。
本セットは先頭車2両、動力車1両、中間車1両の4両基本セットです。
カトー 10-578
E231系 500番台 山手線 基本セット
<セット内容>
[クハ E230-550](1号車)+[モハE231-649](6号車・M車)+[サハE230-600](7号車)+[クハE231-550](11号車)
定価 \11,130(税込)
当店価格 \8,904(税込)
現在放送中の「フレッシュプリキュア!」より、マスコット的存在であるシフォンが「キュアドール!」シリーズで発売されました。
全長約40mmのかわいらしいシフォンは、寝かせると目を閉じておやすみします。
ベビーチェアとキュアビタンも付属しており、ベビーチェアはひっくり返すとゆりかごになります。
キュアドール!シフォン
<セット内容>
●シフォン x 1体
●キュアピタン x 1個
●ベビーチェア x 1個
定価 \1,365(税込)
当店価格 \1,092(税込)