青椒牛肉絲


今日、丸中本店様の主催でお肉料理教室を開催していただきました。

ご参加くださいましたみなさま、ありがとうございました。

本日の献立は青椒牛肉絲と海藻サラダ 牛肉ドレッシングの2品です。

青椒牛肉絲は今の時期のピーマンはかたいので繊維を切断するようにあえて横に切って柔らかく仕上げました
そのかわりに牛肉は焼き肉用の厚みのあるもも肉を棒状に切って食感を出しました。


もも肉などの赤身の肉は長く炒めるとかたくなるので、下味をつけて強火で炒めていったん取り出し、野菜を炒めた後に加えました。

参加者の方には食感はあるが柔らかくておいしいというコメントをいただきました。

海藻サラダは湯通ししたわかめと戻した糸寒天をベースに玉ねぎやちくわなどを使いました。
糸寒天はドレッシングをよくすうので味が良くからんで食べやすいと好評でした。

ドレッシングは少し辛味をきかしたガーリックオイルで牛しゃぶしゃぶ肉の細切りを炒めてポン酢醤油と合わせました。
とてもコクのあるドレッシングなのでいろいろなサラダによく合います。
お肉料理教室は丸中本店のお客様が対象の料理教室です。
参加費は基本無料となっております。
丸中本店のお客様はどなたでもご参加いただけますが、開催は不定期ですのでお店に参加募集のポスターが出たときにご応募いただけます。
参加希望のお客様はお店に行って募集のポスターがはってないか時々確認してみてください。


牛肉の天ぷら


今日、丸中本店様主催のお肉料理教室を開催していただきました。

ご参加くださいましたみなさま、ありがとうございました。

本日の献立は牛肉の天ぷらとたけのこ餃子です。

牛肉の天ぷらは丸中本店様の牛しゃぶしゃぶ肉を食べやすい大きさに切り、天ぷら粉をつけて揚げます。
ソースは新玉ねぎのすりおろしを加えた酢醤油にしました。
甘みのある天つゆより、肉の天ぷらにはさっぱりとしてよく合います。

たけのこ餃子は丸中本店様の豚挽き肉と5ミリ角に切ったたけのこと干し椎茸をみそ味の調味料であらかじめ炒めて火を通しておいて一口サイズに包みます。

カリッとした食感に仕上げるため焼く油を少し多い目にして両面から香ばしく焼きます。

これからの季節、ビールのおつまみに最適です。
丸中本店様のお肉料理教室は丸中本店様のお客様を対象にした料理教室です。

開催は不定期で参加の募集は店頭のポスターでお知らせします。
参加してみたい方は定期的にお店の方に足を運んでみてください。


丸中本店お肉料理教室


今日、中町の丸中本店様にお肉料理教室を開催していただきました。

ご参加くださいましたみなさま、ありがとうございました。

本日の献立はビビンバとワンタンのスープです。

ビビンバは丸中本店様の牛しゃぶしゃぶ肉を細切りにして使って作りました。

その他の材料はにんじんの甘酢漬け、ほうれん草、もやし、白菜キムチなどです。

ビビンバはやはり熱々がおいしいので、石焼き鍋のかわりに中華鍋で蒸し焼きにしました。

手軽に出来ておいしいと好評でした。


もう1品のワンタンのスープは丸中本店様の豚挽き肉を使って作りました。

ワンタンの包み方もみなさん、すぐにマスターしていただきました。

ポイントはワンタンを茹でるお湯とスープは別々にすることです。
丸中本店様のお肉料理教室はお店にお買い物に来てくださるお客様を対象にした教室です。

まだ、ご参加頂いていない方は次回はぜひご参加ください。

募集は丸中本店様の店内の募集のポスターでのみ行いますので、参加希望の方は足繁く丸中本店様に通ってみてください。


ロールキャベツ


急に寒くなって、教室の生徒様の中にも風邪をひいたりして体調をこわしている方が増えてきましたが、みなさんは大丈夫ですか?

今日は中町の丸中本店様主催でお肉料理教室を開催していただきました。
このお肉料理教室は丸中本店様のお客様を対象にした教室なのですが、毎回人気があり、今回も定員いっぱいの方にお越しいただきました。

ご参加くださいましたみなさま、本当にありがとうございました。
このイベントは事前の告知などは行わず、店に募集の掲示がある間のみのしか受付いたしませんので、お店によく行く方ほど参加しやすくなっております。
次回の開催も丸中本店の社長さんの気持ち次第ですのでいつ開催されるかは未定です。

今回の献立はロールキャベツ、ガーリックトースト、ほうれん草とベーコンのポン酢醤油和えの3品です。

ロールキャベツはオーソドックスなトマト味にはせずにホワイトソースにしてみました。
とても食べやすいと大変好評でした。

ガーリックトーストはバケット(フランスパン)を使わずに市販のサンドイッチパンを使って、どなたにも作りやすいように工夫しました。
ガーリックバターを塗ってオーブンでカリカリに焼いてありますが、サンドイッチパンなので柔らかい仕上がりになっています。

ほうれん草とベーコンのポン酢醤油和えは茹でたほうれん草とカリカリに焼いたベーコンで作りました。
ポン酢をすだちの絞り汁にしてさっぱり感を出しています。
ご参加いただいたことのないみなさまも機会があったらぜひ参加してみてください。


蛋肉捲&生春巻き


今回の献立は蛋肉捲と生春巻きの2品です。

蛋肉捲は以前、松阪ケーブルTVの放送でご紹介させていただいた献立です。
あらかじめ作っておけるので、冷蔵庫で冷たくして出すのもいいでしょう。

生春巻きは皮の戻し方がわからないので使ったことがないという方が多いのですが、参加いただきましたみなさまには戻した方も簡単だし、おいしいと好評でした。

昨日、丸中本店様主催のお肉料理教室を開催していただきました。

丸中本店様は中町と下村町にあるお肉屋さんで定期的に店のお客様を対象にしたお肉料理教室を開催していただきます。
丸中本店様のお肉料理教室の開催は不定期です。
みなさんもお店に行った時に、もし募集のポスターを見つけたら次回はぜひご参加ください。


カレンダー

 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1861
TEL:0598-23-7405
営業時間:10:00~20:00
定休日:日・祝祭日

ログイン