今年のGWも新型コロナウィルスの感染拡大阻止を考えるとお家で過ごし時間が増えますよね。
そんな今こそ、美味しいご飯を手作りして健康な体を作り、この難局を乗り切りましょう!
今月の献立は“柔らかトンカツ”です。
食べたいけどお家での揚げ物はちょっと大変と感じている方にこそ作って欲しい。
今回のトンカツは揚げません。そして、とても柔らか!
トンカツというと厚切り肉のイメージですが使う部位は肩ロースの薄切り肉です。
しょうが焼き用などの表示で売っていることも有り、赤身の中に適度な脂身があるので旨みがあって柔らかい部位です。
それを2~3センチ幅に切ってボールに入れ、中にしっかりとした味をつけます。
今回はバジルで香りづけをしていますが、カレー粉などもお勧めです。
それに卵、小麦粉、白ワインを合わせたつなぎを混ぜ合わせてパン粉をつけ、一度フライパンで表面を焼いてからオーブンやグリルで火を通します。
網にのせて焼くことで余分な脂は落ちて表面はカリカリのヘルシーなカツになります。
中に味がついているのでソースがいりませんし、とても柔らかいので子供さんから年配の方まで美味しく召し上がっていただけると思います。
詳しいレシピと作り方は松阪ケーブルTVの放送、HP,チャンネルガイドなどを参照してください。
★☆前川料理教室では
5月生を募集中です!★☆
ご入会の詳しいお問い合わせは
TEL0598-23-7405まで
お気軽にお電話ください。