こんにちは。
さて… ここまでの工程で 細部の補修や マスキングを施して、特殊な溶剤による 「吹き付け」 を行って完成です。
実は 今の段階で どこから見ても完成なのですが、その後で 全体に クリアを再度 吹き付けます。 これによって 完成した美観が変わることはないので、単に水を吹き付けているように見えるかも知れません。 でも… ここが大切です。 クリアを最終的に施すことによって、完成した美観が長持ちします。 いつまでも綺麗な状態が続きます。 … と言うと 語弊がありますが、ご予算によって 1年 ・ 2年 ・ 5年 ・ 10年と 各種のクリアがありますので、ご相談… と言うことにはなります。 唯… 当社の方針で 少なくとも2年は持続するように 最初から調整してありますので、その辺のご説明をさせて頂いた上で… と言うことになります。
下の写真のように 仕上がりました。
↓
↓
↓
裏側も… こんなに綺麗 !
ほら !
ねっ !
側面も こんなカンジ。
… と言うワケで 完成しました。 お疲れさまでございました。
この一連の写真説明のモデルは お寺さんなのですが、本堂を大改修されたのに伴っての ブロック積み替えを予定していたところに頂いたお話でしたので、仕上がりを見て 喜んで頂けた ご様子です。 当社としましても 嬉しい限りです。 これで ピカピカになった本堂も 引き立つ と言うものです。
本当に ありがとうございました。
☆御見積り無料☆
三重県 松阪市 櫛田町 1135番地
協和コンクリート工業 株式会社
電 話 =0598-28-3111
ファックス= 0598-28-3114
URL = http://kyowacon.com/