こんにちは。
上の写真は スピードが要求される種類の補修ですので、撮影時には 未だ乾いていない状態であることを ご了承くださいませ。
世の中には色んな お仕事がありまして、公共の建造物の老朽化を測定する委託機関と言うものが存在します。 かなりの知識と 精度が必要とされる お仕事ですので、超学識 ・ 学術家集団です。
そうした建造物を測定するにあたって、中の配筋の強度等を調べる為に コアを抜いて内部調査をした上で 元通りにコア穴を埋める(修正する)必要があります。
当社では コアは抜けませんが(勿論…測定もできませんが…)、的確に コア穴を埋めるのは 専門分野です。
… とは言いましても、上記にありますように 次々へと測定してゆく チームでの作業必要上、一発で修正をしてゆかないと 流れに間に合わない スピード感が不可欠になってきます。 しかも… 雑に 穴が埋まれば良いものではありません。 限りなく 元通りにするのが鉄則です。
これはこれで 大変ではありますね。
今回は 「何気に… こんなこともやっていますよ」 と言う ご案内でした。
では… また。
☆御見積り無料☆
三重県 松阪市 櫛田町 1135番地
協和コンクリート工業 株式会社
電 話 =0598-28-3111
ファックス= 0598-28-3114
URL = http://kyowacon.com/