先日材料屋さんに注文した、面白い商品が届くのが待ち遠しい
クラヤ理容 倉谷です。また届いたら紹介させてもらいますね。
いつもご訪問ありがとうございます。
27日は月曜日なので、お休みになります。
午前中『衛生講習会』というのがありまして、保健所の方の
衛生に関するありがたいお話を拝聴します。
人の体に直接、手指や器具、刃物が触れる仕事であるため
ある意味『技術講習会』よりも大事です。
“安心して”ご利用いただけての技術ですからね。
火曜日からもっと“安心・安全”にご利用いただける理容店に
なって営業いたします!
雲ひとつ無い快晴に心地よい風・・・
気持ちいい日ですね?!
『筆談ホステス 67の愛言葉』を読んで心が“ホンワカ”した
ピュアな心(笑)を持つクラヤ理容 倉谷です。
秋なので、ちょっと読書をしてみました。
いつもご訪問ありがとうございます。
運動会や文化祭のシーズンですよね。そこでおにーちゃんたち!
いっちょ散髪して気合を入れてみないかい?
(と言っても“丸坊主”にするんとちゃうに!)
ビデオとか写真に写るんやったらかっこえー方がいいやん?
女の子は、『お顔そり』で“ベッピンさん”に写りましょう!
今日なんかは、11月中ごろの気温なんですって!
“涼しい”を通り越して、一気に“寒い”って感じですよね。
今夜の『ぴったんこカン・カンSP』を安住アナの大ファンである
ウチの奥さんが楽しみにしているクラヤ理容 倉谷です。
ちなみに僕は、北川景子さんが出演している
ビール系飲料とスープのCMを観てニヤニヤしてます。
いつもご訪問ありがとうございます。
本日3ヶ月間ご好評いただいた『冷やしシャンプー』を
はじめとする『ヒンヤリアイテム』を片付けました。
同時に秋冬用のメニューやアイテムの準備をしてます。
夏の疲れを癒す『ヘッドスパ』(各種)や空気、暖房器具による
髪やお肌の乾燥を防ぐメニューなどはじめます。
“刈る・剃る・洗う”だけjない床屋を目指してまーす!
皆さんは何の秋ですか???
秋の行楽、運動会、文化祭、結婚式…
散髪・お顔そりで一段とサッパリ、キレイになって
お出かけしましょう!
うっとうしいお天気ですね。
飲食店のお持ち帰り容器の呼び方を「折」(おり)か「パック」かで
ウチの奥さんと論争しているクラヤ理容 倉谷です。
まー別にどっちでもいいんですけど・・・
いつもご訪問ありがとうございます。
ハサミは大事な商売道具。切れ味がよくないといい仕事が
出来ません。
なのでちょくちょく、メンテナンスと研磨を行います。
高速に回る円盤の上に専用のヤスリをセットして研磨していきます。
荒?仕上げ?裏研ぎ?バフの順番で進んでいくのですが
荒研ぎ、仕上げ研ぎの際に刃の裏側に出る“返り”を裏研ぎで
取らないとハサミを開閉するときに引っかかる
原因になるんですね。
指の腹で撫でて凹凸がないか確認します。
その後バフをして組み立て、オイルを差して完成。
新聞紙を濡らして切れ味を確かめます。
切れ味が戻ったハサミは“スパッ”と切れます。
ぜひ、この切れ味を体感しにきてくださいね?
今週は、第3週目で月、火とお休みでした!
明日から営業になりまーす。ちょっとお天気悪いみたいですね。
『秋分の日』もあるし、雨降りでうっとうしいときは散髪して
“スカッ”としましょ?!!