
歴史をテーマにした番組を見つけると、ついつい録画してしまう
BB KURA 倉谷です。どもども。
奥さんは、まったく興味が無いので(汗)録画して楽しんでます。
先人の言動にはたくさんのヒントが詰まってると思うのですが
どうでしょう?
いつもご訪問ありがとうございます。
朝晩は肌寒さを感じるくらいになってきましたよね?
当店でも、今年新発売された頭皮を“じんわり”と温める
シャンプーを導入しましたー!
その名も「あったま」シャンプー。
『養毛』を前面に押し出したシャンプーで、今流行りの“ノンシリコン”。
ショウガ根エキスとトウガラシエキス、そして出雲湯村温泉の
温泉水が配合されてるのがウリなんです♪
ショウガとトウガラシのエキスで頭皮をじんわりぽかぽか
温泉水で乾燥しやすい季節の地肌や毛髪に潤いを与えます。
実際自分でもシャンプーしてみました。
「冷やしシャンプー」のような刺激のインパクトはありませんが
なんとな?くじんわりとする感じ。
ショウガやトウガラシは、血行を促進して体を温める効果が
あるからかな??
それとノンシリコンだから“ギシギシ”っと髪が引っかかるような感じに
なるかな?と思いましたが、自然で柔らかい手触りに。
温泉水の保湿効果なんでしょうね?
香りは、さわやかな柚子の香りなんです。
この香りは、「新インターロッキング香料」といって頭皮のニオイを
包み込んで抑える働きがあるんですよっ!
加齢臭が気になる方にもいいんじゃないかな??
当店は、カット前のシャンプーは、整髪料や髪・地肌の汚れを
落とすシャンプーで、まずサッパリしてもらい、カット後の
シャンプーでこの「あったま」シャンプーを使用させて頂いております。
そして、手洗いだけじゃなく・・・

/
ちょ?気持ちいいー
\

シャンプー専用ブラシで手洗いだけでは落ちない汚れを落とし
程よい刺激を頭皮に感じて頂けます?
この週末、体感しに来ませんか?
BB KURA 0598?31?3260
ココです?

先日の3連休の最終日は、お店の定休日だったこともあり
あじへいのちびっこ会員の特典を利用してイモ掘りに行きました。

2人分、2畝収穫することが出来たんで結構な量になりました。
そしたらなんと・・・
帰ったら、現場の手洗い水道のところへスコップなど掘る道具一式を
忘れてきたことが判明(汗)
また取りに行く羽目になり、(無事にそのままの状態でありました♪)
ついでにその近くのベルファームでイベントがやってたこともあり
暗くなるまで僕一人で子守りを担当することに・・・
ちなみに奥さんは、晩ごはんの支度・・・



下の子は、まだ目が離せないので大変でした・・・
まぁでも、普段は休みが合わないからちょうどよかったかも。
家とは違う環境で遊ぶとテンションも違うな?
・・・ただ、テンションが上がりすぎたのか、夜なかなか寝付いて
くれませんでした(泣)
子供のスタミナは無尽蔵なんか?!?

スカパーより
子供を寝かしつけてると一緒に寝てしまう
BB KURA 倉谷です。どもども。
寝つきはいい方です(汗)
いつもご訪問ありがとうございます。
スカパーのCMに出演されている 堺雅人さん。
すっきりとショートにされてますが、チクチク、ツンツンした感じではない
“おもかる(重軽)”スタイル。
耳を出して、前髪は短く、清潔感がありますよね!
毛先はスカスカじゃないからスタイリングしても、毛束がしっかりと
出てます。だけどドカッと重くなくて、軽さ、柔らかさも同居してます。
しっとりとした大人のショートヘアと言ったところですね?
夏に短くして、そろそろカットを考えてる方にはこのスタイル
いいんじゃないかな??おすすめです?♪

10月になって朝晩は、秋めいてきて涼しくなりましたよね。
今年も残り3カ月・・・はやいもんですね?
どもども、BB KURA 倉谷です。
いつもご訪問ありがとうございます。
店内に12月の営業スケジュールを筆文字で書いて(あっ、奥さんが
ですけど)張り出してます。
「もう年末のこと?」
なんてお客様からも聞かれますが、ご来店のサイクルを考えると
ちょうどいいかな?なんて思ってます。
で、ニュースレターの秋号もこしらえてお配りしてます。
頑張って両面こしらえてみました。
内容は、なでしこシェービングや超音波エステ、おすすめ商品とか
お知らせになってます?!ここに書いたこともちらほら出てるかな?
それとワードやエクセルをPDFに変換するのを覚えたので
初めての試みとして・・・
「読んだってもえーよー」
という方があればメールに添付して送信しますんで
上部のE?Mailからか
barberkura(アットマーク)gmail.com
↑(アットマーク)のところに@を入れて下さいね
まで、空メールでは淋しいので(笑)
「読んだろ?」という旨と、何か一言(ブログの感想など!?)
添えて頂けるとうれしいです。
もちろん「読んだろ?」だけでもOKっす。
ただ、ごめんなさい!PDFに変換する過程で一部文字化けが
起こってしまい(直すスキルは持ってません(T_T))、
お店で直接お配りしているものとは多少内容の異なる部分が
ございます。ご了承ください。
パスタは、おはしで食べるタイプ、BB KURA 倉谷です。
どもども。いつもご訪問ありがとうございます。
昨日の記http://www.e-matsusaka.jp/kuraya/index.php?ID=209では
お顔剃りまでの流れを紹介しましたが、今回はシェービングを行う
カミソリのことです?
プレシェービングでヒゲを柔らかくしてから、いよいよシェービングに
入って行きます。
蒸している間に額と眉毛を剃ります。その数分の間にヒゲが柔らかく
なっていくんですね。
で、当店のシェービングは、二刀流。
硬いヒゲは、二枚刃で剃っていきます。
この二枚刃カミソリは、皮膚に当たる角度が常に21度に当たるように
設計されています。21度いう角度は、皮膚に対してもっとも刃の抵抗が
少なく、またヒゲがスムーズに剃れる角度なんですよ。
なので硬い、濃いヒゲでも、ほぼ抵抗を感じることなく剃ることが
出来るんですね。
「このカミソリ取り寄せて!」と購入されるお客様もいるほど。
ちなみに・・・結構します(汗)
うぶ毛や眉毛を剃るのは、日本刀カミソリ。
当店の日本刀カミソリは、皮膚との接地面が丸味を帯びていて
滑らかな剃り心地を体感して頂けます。

刃は、フェザー社と貝印のプロ用のガード付の替刃を使用しており
安全面にも配慮させてもらってます。
カミソリの運行する際もまっすぐ動かすのではなく、少し角度をつけて
やや斜めに滑らせます。ネギや大根切るときと一緒ですね(笑)
その際、あごのラインや口周りなど平らでは無いところも、刃が
立たない様に手首で調整していきます。
そして大事なのが、カミソリを持つ手と反対の手。
ヒゲの向きを見て、肌を張ったり、引っ張ったり、剥きだしたりと
カミソリを当てても痛くない状態にしてあげることがミソなんですよ!
このへんが、技術なんです。
“ヒゲ剃り”は、電気シェーバーやT字カミソリで硬いヒゲだけ剃ること。
硬いヒゲはもちろん、目の周り、額、眉、耳のうぶ毛も剃りあげるのが
“お顔剃り”なんですっ!
顔がハッキリして、明るい印象になるんですね。
肌に直接、刃物を当てられるのは医師と理容師だけなんですよ?!
至福の時間を味わいに来ませんか??
お顔剃りのみ大歓迎ですっ!
BB KURA 0598?31?3260