入学式があります

こんにちは~ BB KURA 倉谷です。

 

いつも当ブログへのご訪問ありがとうございます。

 

 

 

本日4/6は、午後から上の子の中学校の入学式があります。

 

 

お店は通常通り営業しておりますが、午後からウチの奥さんが入学式に

 

出席するため、午後~夕方まで一人体制になります。

 

ご確認の程よろしくお願い致します。

 

 


新学期が始まる前に!

こんにちは~ BB KURA 倉谷です。

 

いつも当ブログへのご訪問ありがとうございます。

 

三重高残念でしたね~

 

もうちょっとでしたよね!

 

 

 

 

世間では新年度が始まりましたが、学校はもう少し先。

 

6日から始まるところが多いのかな?

 

ウチの子も6日に中学の入学式があり、小学校も始業式です。

 

新学期の始まりは、やっぱり身だしなみをパリッとしないとね♪

 

中高生だと頭髪検査もありますよね。

 

お子さんの学校が始まる前にカットや

 

DSC_0148

 

 

お顔そりして

 

DSC_0185

 

新年度をカッコよく迎えましょう!

 

 

それと最近ちょこちょこご利用頂くのが、小学校高学年の女の子の

 

お顔そり。

 

tokoya_riyoushi_kaozori

 

もちろん個人差はあるけど、鼻の下のうぶ毛がフサフサだったり

 

眉毛が繋がってたりする子をシェービングすると、めちゃんこ

 

変わります(笑)

 

 

「剃ると濃くなるんじゃないの?」

 

なんて思われがちですが、そんなことないんですよ!

 

剃って濃くなるんだったら、男性の顔は毛むくじゃらになってないと

 

おかしいですよね。

 

厳密にいうと、剃って平らになった、うぶ毛の断面が伸びることによって

 

濃くなったように見えるだけなんです。日本人は髪同様、うぶ毛も黒いので

 

目立ってしまうだけなんです。

 

なので安心してお任せくださいね。

 

娘さんのお顔を透かして見てあげて下さい。鼻の下、フサフサしてませんか?

 

眉毛繋がってませんか?桃の表面の様なうぶ毛が目立ちませんか?

 

女の子だと小学校高学年にもなってくると、お化粧までいかなくても

 

おしゃれとか美容的なものに興味が出てくる頃では?

 

お顔そりでベッピンさんに!

 

ニキビ予防にもなりますよ~

 

 

 

 

【お知らせ】

新年度が始まります!暖かくなってきたし
少し短めにカットしてスタイルにしませんか?
中高生の頭髪検査にも対応しますよ~

 

ヘアカラーで白髪をカバーして
若々しい印象に!
“真っ黒や茶髪はちょっと・・・”
という方には「白髪ぼかし」で白髪を
活かすことも!
また、明るめカラーで柔らかい印象に!

 

ヘッドスパやフェイシャルケアで印象アップ!
肩口のパラパラしたフケにヘッドスパ
お顔のテカテカ・カサカサ肌を改善する
フェイシャルケアで清潔感をアップ♪

 

お子さんの入学式のあるお母さん。
きれいなお母さんはお子さんの自慢です♪
「お顔そり」でうぶ毛や角質による凹凸の無い
ツルツル素肌は、お子さんの友達やママ友に
ほめられちゃうかも!?
お化粧のりもよくなりますよ♪

 

アイロンパーマ承ります!
かっちりからふんわりまでボリュームの
コントロールが自由自在でお手入れ楽チン♪
シチサンやツーブロックの“横張り”抑えや
トップが前向きに落ちてペタンとしちゃう
“生えグセ”のカバーにもご利用頂けます。

 

奇跡の成分「フルボ酸」配合のヘアケア
『サラメンテシリーズ』販売してます!
年齢を重ねてボリュームが出にくく、パサつく髪に
うるおいとハリ・ツヤ・コシを与えます。
サンプルをご用意してます。当店でお試しも
出来ますので、お気軽にお問合せくださいね。

 

BB KURA

松阪市高町674-25
TEL :0598-31-3260
営業時間:8:00~19:00
定休日 :毎週月曜、第2・3火曜

B.B.KURA地図修正(ヨコ修正・トリミング済)


新年度の「身だしなみ」お手伝いします

こんにちは~ BB KURA 倉谷です。

 

いつも当ブログへのご訪問ありがとうございます。

 

ここ数日花粉症の症状がキツイです(汗)

 

それまではそうでもなかったので、スギよりヒノキの方が

 

反応しやすいのかも知れません・・・

 

 

 

週明けからいよいよ新年度が始まりますね。

 

新しい年度の始まりや暖かくなってきたこともあって

 

“そろそろ散髪”

 

なんて方も多いのでは?

 

暖かくなってきたし、少し短めのスタイルにしたり

 

p23-thumb-373x560-299

 

 

お顔そりで

 

p1-thumb-457x304-254

 

キリッとした表情に!

 

当店のお顔そりには、眉カット、鼻毛・耳毛処理、※耳そうじ

 

※耳そうじは苦手な方もあるので、希望者のみ

 

のグルーミングもついてます。

 

お顔そりだけのご利用でも、これらはついてくるので

 

「顔そりだけして欲しい」

 

という方もお気軽にどうぞ♪

 

お顔そりのみ¥2500です。

 

自分で行う“ヒゲそり”とは違う気持ちよさをぜひご堪能ください。

 

お顔そりにプラスするフェイシャルケアもおススメ!

 

「顔そうじ」で、普段の洗顔では落ちない毛穴の汚れまで除去して

 

エステ~1

 

透明感のある柔らかいお肌で清潔感アップ!  ¥1600

 

毎日洗顔してても

 

顔そうじ施術後

 

こんなに汚れてるんですよ(汗)

 

他にもオイルやクリームでマッサージすることで

 

p186-thumb-3682x2706-1275

 

お顔にハリとツヤを与えたり、肌質に合わせて行うパックもありますよ♪

 

お肌のテカテカやカサカサをケアして、見た目の印象アップ!

 

艶肌マッサージ ¥1000

 

各種パック   ¥500

 

 

 

 

また、春はイメージチェンジにも良い季節。

 

手軽にイメチェンするなら「ヘアカラー」

 

1a1801a083877a4a399f2913310612f5_s

 

地毛より明るくすることで柔らかい印象になり、白髪をカバーすることで

 

若々しい印象になります♪

 

ヘアカラー ¥3100

 

 

「白髪は気になるけど真っ黒や茶色は嫌!」

 

 

という方には「白髪ぼかし」はいかが?

 

ほんのりグレイに染めることで黒髪と白髪の境目がぼやけ

 

とっても自然な仕上がりで40~60代の方に人気なんですよ。

 

10~15分程で¥1300なので時間も料金もとってもお手軽です♪

 

 

 

この週末は、新年度用に身だしなみを整えましょう!

 

イメージチェンジのお手伝いもさせてもらいます~

 

リフレッシュにも!

 

 

 

 

【お知らせ】

新年度が始まります!暖かくなってきたし
少し短めにカットしてスタイルにしませんか?
中高生の頭髪検査にも対応しますよ~

 

ヘアカラーで白髪をカバーして
若々しい印象に!
“真っ黒や茶髪はちょっと・・・”
という方には「白髪ぼかし」で白髪を
活かすことも!
また、明るめカラーで柔らかい印象に!

 

ヘッドスパやフェイシャルケアで印象アップ!
肩口のパラパラしたフケにヘッドスパ
お顔のテカテカ・カサカサ肌を改善する
フェイシャルケアで清潔感をアップ♪

 

お子さんの入学式のあるお母さん。
きれいなお母さんはお子さんの自慢です♪
「お顔そり」でうぶ毛や角質による凹凸の無い
ツルツル素肌は、お子さんの友達やママ友に
ほめられちゃうかも!?
お化粧のりもよくなりますよ♪

 

アイロンパーマ承ります!
かっちりからふんわりまでボリュームの
コントロールが自由自在でお手入れ楽チン♪
シチサンやツーブロックの“横張り”抑えや
トップが前向きに落ちてペタンとしちゃう
“生えグセ”のカバーにもご利用頂けます。

 

奇跡の成分「フルボ酸」配合のヘアケア
『サラメンテシリーズ』販売してます!
年齢を重ねてボリュームが出にくく、パサつく髪に
うるおいとハリ・ツヤ・コシを与えます。
サンプルをご用意してます。当店でお試しも
出来ますので、お気軽にお問合せくださいね。

 

BB KURA

松阪市高町674-25
TEL :0598-31-3260
営業時間:8:00~19:00
定休日 :毎週月曜、第2・3火曜

 

B.B.KURA地図修正(ヨコ修正・トリミング済)

 


薄毛は治療できる!?

こんにちは~ BB KURA 倉谷です。

 

いつも当ブログへのご訪問ありがとうございます。

 

三重校勝ちましたね~!

 

 

 

今回が最終回です(多分)

 

前回は、薄毛予防のことを書きましたが、今回はもう少し攻めて

 

「発毛」にスポットを当ててみたいと思います。

 

一般的に男性の薄毛は

 

「AGA」・・・男性型脱毛症

 

と言われます。

 

その主な原因は、ここまで何度もお伝えしたように

 

男性ホルモン「テストステロン」に前頭部・後頭部に発生する

 

還元酵素「2型5αリダクターゼ」が結びついて、脱毛因子

 

「ジヒドロテストステロン」に変わることで、成長期の髪が長く・太く

 

なる前に抜けてしまい、薄毛が進行します。

 

 

 

リーブ21など発毛サロンもありますね。

 

サロンでのシャンプーやマッサージと食生活の管理などを

 

半年~1・2年続けるそうです。

 

CMなどでも発毛コンテストとか見かけますよね。

 

リーブ21に限っては三重県にはお店がありません(汗)

 

 

 

昨今では、病院やクリニックに行くとAGAのステッカーが貼って

 

あったりします。

 

実は、薄毛対策のお薬(内用薬や塗り薬)を出してもらえるんですよ♪

 

・・・病気じゃないので保険は効きませんけどね(泣)

 

・血流を促して、毛母細胞に栄養を行きやすくするタイプ

 

・発毛効果が認められている「ミノキシジル」(リアップに入ってますね)

 外用薬

 

・脱毛因子「ジヒドロテストステロン」の元である「5αリダクターゼ」の

 働きを阻害するタイプ

 

が主な種類になります。

 

ただ、薬を辞めちゃうと効果も止まるので続けないといけないみたいです。

 

お薬なので人によっては副作用も考えられることからお医者さんに

 

十分にお話ししてくださいね。

 

一応県内の病院やクリニックのリンクを貼っときますね。

 

 

 

あと、治療じゃないけど、「植毛」という技術もあります。

 

TVのCMのように、髪に髪を結び付けたり、髪のシートを頭皮に貼ったり

 

自分の後頭部や側頭部の髪のある皮膚を無い所へ移植する「自毛植毛」なんて

 

いうのもあります。

 

僕個人としては、ips細胞で何とかならんもんかな~と思いますが

 

やっぱり病気で苦しんでる方の臓器とか器官が先なので、毛根はかなり後に

 

なるんやろな~と(汗)

 

 

 

髪は今の技術でとっくにフサフサに出来るけど

 

育毛・発毛に関わってる産業が軒並み傾くから作らない・・・

 

なんて都市伝説的な話もあります(笑)

 

 

 

薄毛は、病気と一緒で症状が重い(抜け毛が進んでる)とそれだけ

 

時間とコストがかかります。

 

健康的な生活習慣と早め早めのケアをしていきましょう!

 

この数日の更新が何かのヒントになれば光栄です。

 

 


薄毛を予防するには

こんにちは~ BB KURA 倉谷です。

 

いつも当ブログへのご訪問ありがとうございます。

 

松阪もあちこちで桜が満開ですね!

 

 

 

 

前回は、髪が抜ける原因のことをお伝えしました。

 

今回は、その原因をふまえて予防法をお伝えしたいと思います。

 

抜け毛の原因は・・・

 

加齢やストレス、生活習慣の乱れにより男性ホルモンの一種

 

「テストステロン」が前頭部や頭頂部の「2型5αリダクターゼ」

 

という酵素と結びつき髪の成長を妨げる「ジヒドロテストステロン」に

 

なって、髪の成長サイクルを短くしてしまい、細く、短い成長期の

 

髪を抜けさせることで薄毛が進んでいきます

 

ただ、その影響を受けにくい・受けやすいは体質によります。

 

 

 

 

予防法は

 

基本的に健康な体作りと同じです。

 

たんぱく質・ビタミン・ミネラルなどをバランスの良い食事で摂る。

 

適度な運動をする。

 

飲酒・喫煙は控えめに。

 

シャンプーは毎日行う。

 

 

バランスの良い食事に髪の成長によい

 

イソフラボン・・・大豆製品など

 

亜鉛・・・牡蠣、チーズなど

 

カプサイシン・・・トウガラシなど(血流がよくなり栄養が

運ばれやすくなる)

 

を摂るのががおすすめです♪

 

お酒は体内に入ると「アセトアルデヒド」という毒性のある物質になり

 

肝臓で酢酸という無害なものに分解されますが、アセトアルデヒドは

 

抜け毛の原因である、ジヒドロテストステロンを増加させてしまいます(汗)

 

また、肝臓は髪の元、たんぱく質を合成する働きもあります。

 

アセトアルデヒドの分解に肝臓の働きが奪われることで、たんぱく質の

 

合成が出来なくなり、髪の成長がペースダウンして、結果薄毛を進行

 

させてしまうことにも・・・

 

お酒はほどほどに。

 

 

 

 

血流を良くする

 

血流は栄養を身体のすみずみまで送る働きがあります。

 

頭、特に店長部は骨と皮の間が薄く、細い血管(毛細血管)なので

 

血流が悪くなると髪を作る毛母細胞が栄養不足になってしまうんです。

 

タバコはいわずもがな、血管を収縮させる働きがあるので髪には

 

あまり良くありません。

 

適度な運動や頭皮のマッサージで血流を促すことが、抜け毛予防に

 

繋がります。

 

 

 

頭皮を清潔に

 

頭皮は皮脂が出やすい所です。「脂」ですから酸化してニオイの原因に

 

なったり、毛穴が詰まって髪が痩せてしまう場合も。

 

毎日のシャンプーで皮脂をスッキリ落としましょう!

 

シャンプー用のブラシ

 

12-09-05_004

 

を使うと、しっかり汚れが落ちると同時にマッサージ効果で

 

血行も促進されます。

 

炭酸水も血行促進にいいですよ。

 

フケなど頭皮トラブルを感じる場合は、サロンのヘッドスパで

 

頭皮環境を整えてみるのもいいかも。

 

 

 

育毛剤

 

昨今ではドラックストア、ネット通販で色んな育毛剤が販売されています。

 

その効果は 市販品<ネット専売と言われています。

 

大きくジャンルをわけると、

 

・血流を促進するタイプ

 

・毛母細胞を活性化させるタイプ

 

になりますかね。

 

口コミやレビューの良いものを選ぶのが無難かな?

 

育毛剤は必ずシャンプー後に!

 

頭皮は皮脂が出やすい所。皮脂で育毛剤が弾かれてしまうことも。

 

シャンプー後のきれいな状態の方が、成分が浸透しやすくなります。

 

ただ、今日つけて明日フサフサになる訳ではないので(汗)

 

毎日の習慣として続けてもらうことが、数年先の髪の残り具合に

 

関係してくると思います。

 

 

髪は“長い友”と書きます。

 

毎日の抜け毛予防が大事ですね♪

 

 


カレンダー

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

お問合せ先

住所:三重県松阪市高町674-25
TEL:0598-31-3260
営業時間:8:00~19:00
定休日:毎週月曜日、第2・3火曜日
URL:http://kuraya-riyo.jimdo.com/

ログイン