令和3年度 夏季企画展”人”がいっぱい~考古資料にみる人の表現~

パンフ → オモテ ウラ

土偶や人物埴輪などの人の形をした資料と人面墨書土器などの人が描かれてる資料を展示。

時代によって変わる「人」の表現を見て楽しんください。

〇令和3年7月24日(土)~8月29日(日)

〇9:00~17:00(入館は16:30まで)・月曜、祝日の翌平日は休館

〇松阪市文化財センター/はにわ館(入館料200円・18歳以下は無料)

【期間中開催】

☆ミュージアムトーク:7月24日(土)13:00~14:30

☆キッズミュージアムトーク:8月22日(日)13:30~14:30

☆ワークショップ「土偶ストラップ・はにわストラップづくり」要予約(8月1日より予約開始)

8月21日(土)10:00~12:00、13:00~15:00

8月22日(日)10:00~12:00

両日とも 定員10名/1時間交代制・参加費300円

お問合せ先:松阪市外五曲町1番地 ℡0598-26-7330


松阪城跡にのぼり旗が設置されました

松坂城跡には、松坂城跡の国史跡指定10周年、氏郷まつり60周年を記念した「松坂城」「蒲生氏郷」の、のぼり旗が設置されています。

是非行ってみてくださいね。


御城番屋敷が「るろうに剣心」に登場!

松阪市殿町にある国指定文化財の御城番屋敷は

『るろうに剣心 最終章 The Beginning』のロケ撮影地です。

撮影で使用した屋敷内が見れます😄

 


松浦武四郎記念館の休館のお知らせ

松浦武四郎記念館は、

令和3年5月10日(月)から令和4年4月下旬までリニューアル工事のため臨時休館しています。

みなさまにはたいへんご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

※松浦武四郎誕生地は、通常通り開館していますので、ご来館ください。

詳しくは松浦武四郎記念館HPからご確認ください


三重県立みえこどもの城 2021年7.8.9月イベント情報

 

チラシ → オモテ

2面め   3面め   ウラ

詳しくは、三重県立みえこどもの城HP

※イベントは状況により変更・中止になる可能性がありますので、みえこどもの城までご確認ください。

〒515-0054 三重県松阪市立野町1291 中部台運動公園内

三重県立みえこどもの城

TEL:0598-23-7735 FAX:0598-23-7792


カレンダー

 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

お問合せ先

住所:三重県松阪市京町507-2
TEL:0598-23-7771
営業時間:9:00~18:00
定休日:年末年始(12/30~1/2)
URL:http://www.matsusaka-kanko.com/

ログイン