お知らせ
三重県への緊急事態宣言発出に伴い休館しておりました下記の文化施設は、令和3年10月1日(金)から開館します。
・旧長谷川治郎兵衛家
・旧小津清左衛門家
・原田二郎旧宅
・文化財センター(はにわ館)
・本居宣長記念館
・御城番屋敷
・松浦武四郎生誕地
・小津安二郎資料館
・郷土資料室
・嬉野考古館
※松阪市立歴史民俗資料館(2階小津安二郎松阪記念館)は、
展示入れ替えの為、10月4日(月)まで休館中ですので、ご注意ください。
・旧長谷川治郎兵衛家
・旧小津清左衛門家
・原田二郎旧宅
・文化財センター(はにわ館)
・本居宣長記念館
・御城番屋敷
・松浦武四郎生誕地
・小津安二郎資料館
・郷土資料室
・嬉野考古館
※松阪市立歴史民俗資料館(2階小津安二郎松阪記念館)は、
展示入れ替えの為、10月4日(月)まで休館中ですので、ご注意ください。
JR松阪駅前ロータリー周辺の松阪牛さんは期間限定でハロウィン仕様です。
松阪駅にお越しの際は、ご覧くださいね。
そして、こっそり、松阪開府の祖 蒲生氏郷さんの鯰尾兜をかぶった牛さんも、何処かに隠れています!
この牛さんは、元気に、ロータリーからお出かけして、お買い物しています。
お土産が欲しいのかな 。←これヒントです!!
是非、探してみてくださいね。
松阪駅観光情報センターでは、綿の苗を育てています。今では、こんなに大きくなり、綿もできてきています。
綿が濡れないよう、情報センター横の、ひさしのあるところにおいていますので、またご覧くださいね。
出来た綿が集まるとこんな感じですよ。※いただいた綿も入っているのでたくさんあります。
詳しくは、みえ安心おもてなし施設認証制度 あんしん みえリアHP
「みえ安心おもてなし認証」って?
新型コロナウイルスの感染リスクが続く中でも、県民等の皆様が安心して飲食や観光を楽しめる環境づくりを進めるため、感染防止対策に取り組む飲食店や観光事業者からの申請を受け、県が基準に基づき現地確認のうえ認証し、ステッカーを交付するとともに認証店・認証施設を公開する制度です。
※『あんしん みえリア』とは「安心が見える」、「安心なエリア」、「安心な三重」の3つの意味を掛け合わせています。
開催期間 9月13日(月)~11月28日(日)
上記期間中、PayPayでお支払いいただくと最大20%戻ってきます!
(期間中付与上限1000円相当)※キャペーン対象店舗の合算
是非、このお得な機会にご利用下さい!