「秋だ!香肌峡アウトドア!」では、香肌峡(飯南・飯高エリア)でアウトドア(サイクリング、まつさか香肌イレブン、キャンプなど)を楽しまれている方に、アウトドアをして撮った写真といいところを紹介する文章をインスタグラムにアップしていただく企画を行っています。香肌峡でのアウトドアの魅力や情報を広く発信してくださいね。
応募期間:令和3年10月1日(金曜日)~11月30日(火曜日)
応募方法:香肌峡(飯南・飯高エリア)でアウトドアをしてインスタに写真を投稿
※ハッシュタグ【#香肌峡アウトドア】をつけて投稿
※松阪市公式インスタグラム(matsusaka_official)をフォロー
※キャプション(いいところを紹介する文章)、場所も必ず追加
詳しくは松阪市のHPからご確認ください。
蒲生氏郷が築いた松坂城跡の国史跡指定10周年、日本百名城選定15周年を記念し
扇子・クリアファイル・缶バッジを販売しています。
クリアファイルは御城印が入るサイズです。
※御城印の販売もしていますので、お声掛けください。
【松坂城跡グッズ 販売場所】
まつさか交流物産館 (松阪市京町JR松阪駅横 0598-22-3770)
豪商のまち松阪観光交流センター(松阪市魚町165-8 0598-25-6565)
JR松阪駅前に期間限定ハロウィン仕様の牛さんが出現していますが、その中に一体甲冑を着た牛さんがいます。探してみて下さいね。
ヒントは、駅前でお買い物ができるところです。雨にも濡れないところだよ。朝早くや夜はおうちに帰っちゃうので、9時~18時の間で見てね!!
はにわ館特別展のご案内
「愛されつづける萬古焼」
詳しくはこちらから
【期 間】令和3年10月23日(土曜日)~11月23日(火曜日・祝日)
※9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
【場 所】はにわ館第2展示室
【入 館 料】200円(18歳以下は無料)
※20名以上は団体料金につき1人160円
【休館日】月曜日、祝日の翌平日
令和3年度 本居宣長記念館 秋の特別展
「伊勢人宣長」
【会 期】 令和3年10 月1日(金)~同12 月26 日(日)※休館日を除く
詳細はコチラ→ 本居宣長記念館ホームページ
【開館時間】9:00~16:30
【入 館 料】 本居宣長記念館・本居宣長旧宅「鈴屋」共通
大人 400 円 大学生等 300 円
小人(小学校4 年生~高校生) 200 円
障碍者手帳をお持ちの方は無料。
【住 所】松阪市殿町1536-7
【T E L】 0598-21-0312