
今日からお店では、チョコレートがズラリ!!
近年、自分にチョコレートを買うお客様が増えています。
自分にご褒美?!
確かにチョコレートを食べると元気になりますね。
実は、私も一人でこっそり・・・秘かにカップボードの隅に置いて、家事の合間にパクッ♡
口の中でとろけ、カカオと上品な甘さが広がります。
時には、ナッツの香ばしさを楽しんだり、
フルーツの甘酸っぱさを楽しんだり、
癒しと元気を与えてくれます。ささやかな贅沢!
(スタッフsnow)
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
■お店ブログ: かねこや しんまちブログ ←このブログ(^O^)/
■オンラインショップ: 自然食品・有機米かねこや
■Facebook: かねこや しんまち店 Facebook
■Twitter: かねこや Twittter
■お料理レシピブログ: かねこや おいしい健康 ~自然食品レシピ~
■インフォメーションカレンダー: かねこやカレンダー(pdf)

ごま油で炒めたおみそが香ばしくてとってもおいしい♪
詳しくは、こちら・yumiの自然食品レシピをご覧ください。
いつものチャーハンとは一味違う♪
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
■お店ブログ: かねこや しんまちブログ ←このブログ(^O^)/
■オンラインショップ: 自然食品・有機米かねこや
■Facebook: かねこや しんまち店 Facebook
■Twitter: かねこや Twittter
■お料理レシピブログ: かねこや おいしい健康 ~自然食品レシピ~
■インフォメーションカレンダー: かねこやカレンダー(pdf)

節分のお豆がお待ちしてます。
日本って、いいですよね~
季節季節の行事があって、そのつど気持ちがすがすがしくなる気がします。
今年の節分は2月3日(火)。
かねこやでも、節分のお豆をいろいろとご用意しております。
なかでもスタッフの間で好評なのは、一番手前に写っているカラフルな福豆!
色とりどりの三角の小袋入りです。
「おにはーそとー!」と言いながら、この小袋ごと投げる!!
あとで拾うのも楽ちんで、お豆も無駄にならないという、、
なるほどな~(●^o^●)
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
■お店ブログ: かねこや しんまちブログ ←このブログ(^O^)/
■オンラインショップ: 自然食品・有機米かねこや
■Facebook: かねこや しんまち店 Facebook
■Twitter: かねこや Twittter
■お料理レシピブログ: かねこや おいしい健康 ~自然食品レシピ~
■インフォメーションカレンダー: かねこやカレンダー(pdf)

チョコレートじゃないけどチョコレート風味♪
詳しくは、こちら・yumiの自然食品レシピをご覧ください。
チョコレートにアレルギーのある方にも食べて頂けます♪
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
■お店ブログ: かねこや しんまちブログ ←このブログ(^O^)/
■オンラインショップ: 自然食品・有機米かねこや
■Facebook: かねこや しんまち店 Facebook
■Twitter: かねこや Twittter
■お料理レシピブログ: かねこや おいしい健康 ~自然食品レシピ~
■インフォメーションカレンダー: かねこやカレンダー(pdf)
明日から、かねこやオリジナル 『手前味噌作りセット』 予約開始です。豆味噌(豆こうじ味噌)、米みそ(米こうじ味噌)、麦みそ(麦こうじ味噌)の3種類があります。
私は毎年、豆味噌を作っています。
この豆味噌は、三重県でよく作られていた味噌で、米と大豆の両方に麹をつけてもらいます。なので、仕込みの工程で大豆を茹でる必要がなく、とても簡単!出来上がりは濃い目ですが、コクがあって香りもよく、だんだんまろやかになってきます。
なんといっても、自分で作った味噌の味は格別。
ぜひ!味噌作り、挑戦してみて下さいね。
(スタッフsnow)

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
■お店ブログ: かねこや しんまちブログ ←このブログ(^O^)/
■オンラインショップ: 自然食品・有機米かねこや
■Facebook: かねこや しんまち店 Facebook
■Twitter: かねこや Twittter
■お料理レシピブログ: かねこや おいしい健康 ~自然食品レシピ~
■インフォメーションカレンダー: かねこやカレンダー(pdf)