スタッフのお気に入り♪ オーサワのトマトケッチャップ
高い!でも値段の価値ありの味です。甘すぎず、さっぱりして、それでいてトマトの味はしっかり。
お料理の味を邪魔せず引き立ててくれます。大人の味です。まずはそのまま食べてみて下さい。
(スタッフyuki)
スタッフのお気に入り♪ オーサワのトマトケッチャップ
高い!でも値段の価値ありの味です。甘すぎず、さっぱりして、それでいてトマトの味はしっかり。
お料理の味を邪魔せず引き立ててくれます。大人の味です。まずはそのまま食べてみて下さい。
(スタッフyuki)
スタッフのお気に入り♪ 蓮根粉末コーレン
咳がでたり、のどが痛いときには、れんこん湯がおすすめ。このコーレンは、お塩と一緒にお湯でとくだけで、れんこん湯が出来上がります。れんこん湯が苦手なお子様には、お味噌汁に混ぜるという手もオススメです。
(スタッフhiro)
スタッフのお気に入り♪ 元祖の <本辛> なめ茸
唐辛子がたくさん入っていますが、見た目から想像するよりは全然辛くないです。さっぱりとした辛さで、まさに上品な辛味です。
辛いのは敬遠傾向の私ですが、これは本当においしいです。
細かく刻んだえのきがみっしり詰まっています。ほぼ内容量=固形分です。
(スタッフmoru)
スタッフのお気に入り♪ サンコー カップケーキ
小麦粉、鶏卵、三温糖、マーガリン、米飴、重層だけを使ったプチケーキです。お友達と食べたら、手作りっ?て聞かれました。素朴で癖になる味です。
(スタッフhiro)
スタッフのお気に入り♪ 富貴食研 生姜鍋の素
体の温まる生姜を鍋に使えばなるほどこんな味、という納得の鍋の素です。鶏がら、昆布エキスなどでとっただしもおいしい!ほかほかと暖かく、この冬楽しめそうな鍋の素です。
(てんちょう)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |