
~霊宝館しだれ桜~
 
 
 お天気に恵まれた日、世界文化遺産「醍醐寺」に行ってきました。
 醍醐の桜を満喫してきました。
 

 
 
 
 

~西大門(仁王門)~
 
 
 
 
 
 
 

~弁天堂
 
 広大な敷地内は、自然と重要文化財の宝庫です。 
 歴史を感じながら、ゆっくりと桜と文化財を堪能してきました。
 

~五重塔~
      
 

~太閤しだれ桜~
 
			 
		 		
			
			

~幕内力士トーナメント選士権大会選士入場~
 
 一度は観戦してみたかった「神宮奉納大相撲」は、今年で60回目を迎える記念すべき日でした。
 あいにく午後から雨になりましたが、大勢の観客で熱気に溢れていました。
 
 

~横綱白鵬 第六十回記念綱締披露~
 
 

~横綱土俵入~
 
 

~横綱土俵入~
 
 
 
 取組だけではなく、初切、相撲甚句、櫓太鼓、少年力士の稽古相撲など多彩に披露され、十分相撲を満喫しました。
 

 
 
 
 

~横綱白鵬取組~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

~幕内土俵入~
 
 
 

~弓取式~
 
 
			 
		 		
			
			

 
「同窓会コンサート」に行ってきました。青春がよみがえるコンサート今回で3度目です。
 昭和60年から70年代のアイドルが勢揃いで今もなお、輝き続けてみえます。
進行役の地元あべ静江さんを中心に、楽しく語らい、歌い、そのチームワークが心地よく魅力あるステージです。
 楽しい~♪ 松阪で開催されることを願って・・・
			 
		 		
			
			

 
 森山直太朗コンサートツアー2015『西へ』に行ってきました。
 幅広い年齢層で埋め尽くした会場は、最初から最後まで盛り上がりました。
 歌声はもちろん、演出もトークも楽しく素敵でした。
 松阪で、これからもっと数多くのコンサートやお芝居が観れると嬉しいです。
 

 
			 
		 		
			
			

 
 節分の日です。
 今日は、マクサ20周年記念ライブ『神保彰ワンマンオーケストラ ドラムからくり全国行御2015』に行ってきました。
 2度目ですが、ドラムひとつで、一人の演奏とは思えない音に魅了されます。
 ドラムの仕組みとテクニックは何度聞いても、どうなっているのかかわらない程の離れ業です。
 35年を迎える神保彰氏、80歳過ぎても現役で!が希望だそうです。
 素晴らしい演奏をいつまでも聴きに行くことができますように、元気でいられますように・・・
 「鬼は外~福は内~♪」