
~松坂城跡裏門~
晴れ間に、先日松阪公園に行ってきました。
お客様から、「松阪公園綺麗でしたよ」って教えて頂き、早速お店を抜け出して、公園から阪内川辺りの桜を愛でました。
今日は、あいにくの雨ですが、雨に濡れる桜、風に舞い散りゆく桜も素敵です。

~御城番屋敷を眺めて~

~松阪市立歴史民俗資料

昨年からはじめられているオーケストラとのコンサートに、一度行って見たいと思っていました。
愛知県芸術劇場は、西本智実さんの指揮と知り、楽しみにこの日を待っていました。
素晴らしかったです。最高でした。 ・・・感動♪

~川越「時の鐘」~
一度は行ってみたかった川越に行くことが出来ました。
「菓子屋横丁」に数件飴屋さんがあります。あいにくその日は製造中ではありませんでしたが、飴の種類が豊富でとても参考になりました。


~川越の街並み~
3時を告げる「時の鐘」を聞き終えて川越を後にしました。
宿泊したホテル「目黒雅叙園」では、至る所で昔描かれた壁画、天井画、彫刻など絢爛豪華な芸術品が装飾されていて、目を楽しませてくれます。
翌朝は、文化財「百段階段」を見学し、その後「浅草寺」に向かいました。

~「目黒雅叙園」~

~浅草寺雷門~


昨日、三重県総合文化センターで行われました『玉置浩二~故郷楽団~concert tour 2015』に行ってきました。
バラード中心のコンサートでした。
ギター、ベース、パーカッション、キーボード、バイオリン、そしてチェロの演奏は最高でした。時折、ギター1本で歌われる曲も素敵です。
トークは少なく、素晴らしい歌声に魅了されました。もっとお聴きしたかったです。♪

~京都四條南座~
オオカミとヤギの友情を描いた絵本「あらしのよるに」が、新作歌舞伎として上演されました。
歌舞伎の観劇は3度目ですが、今回の演目はとてもわかりやすく楽しい作品で、歌舞伎をもっと観たくなります。

会場の通路が舞台となる場面もあり、真横を通られるという嬉しい驚きの連続でした。
人間は一切登場しない動物だけの絵本の世界を、古典の歌舞伎で演出された舞台は、迫力満点で華やかでとても興味深いものでした。
