
第60回「鳥羽みなとまつり」に行ってきました。
今年で3度目です。1度目は堤防沿いから、2度目はミキモト真珠島から、今回は遊覧船に乗船して見ました。

~夜の鳥羽湾めぐり~


鳥羽駅の目前という交通の便の良さと、20時から21時までの1時間合間もなく次から次へと打ちあがる鳥羽の花火は最高です。


~金刀比羅神社鳥居~

~サントリー美術館にて~
サントリ―美術館で開催されている『生誕三百年同じ年の天才絵師 若冲と蕪村』に行ってきました。
伊藤若冲は京都相国寺で拝見しましたが、与謝蕪村は初めてです。
生誕三百年を記念して開催され、作品は数多く見ごたえのある展覧会でした。
絵画の知識はありませんが、思わず笑みがこぼれるユーモラスな作品に惹かれます。
いずれの展覧会もそうですが、今回も江戸時代に描いた作品を目の前で見れることに感動です。


~幕内力士トーナメント選士権大会選士入場~
一度は観戦してみたかった「神宮奉納大相撲」は、今年で60回目を迎える記念すべき日でした。
あいにく午後から雨になりましたが、大勢の観客で熱気に溢れていました。

~横綱白鵬 第六十回記念綱締披露~

~横綱土俵入~

~横綱土俵入~
取組だけではなく、初切、相撲甚句、櫓太鼓、少年力士の稽古相撲など多彩に披露され、十分相撲を満喫しました。


~横綱白鵬取組~

~幕内土俵入~

~弓取式~

思いがけない花火大会の招待券を頂きました。
鈴鹿川河川敷で開催されている「亀山市関宿納涼花火大会」に初めて行ってきました。

30分の間に、スターマイン、ファイヤーミュージカル、メッセージ花火、ナイアガラ仕掛け花火など矢継ぎ早に打ち上がります。

真上で舞う花火が頭上に降り注ぐ様は、息を呑む美しさでした。

会場は過ぎゆく夏を惜しむ人たちで大混雑でした。
今年の夏が終わりました。

「錦の花火」
念願の錦花火大会と、今年『花火』でメジャーデビューを果たした結里花さんのコンサートを観に、錦の漁港に初めて行って来ました。


花火は1時間切れ間なく目の前で上がります。
音楽は流れず花火の音だけで素敵でした。

また、地元の人に囲まれて、結里花さんの歌い上げる『花火』も最高に素晴らしかったです♪

『花火』を歌う結里花さん♪