☆うさぎさんの形のお菓子を紹介します。☆

14101790888540

 

 今宵は十五夜です。綺麗なお月さまです。

 

 この時期にふさわしいお菓子を紹介します。

 弊店手作りの“月とうさぎ”はすべて飴です。

創作飴“月とうさぎ”

創作飴“月とうさぎ”

 

 

 また、“玉うさぎ”は、中が漉し餡で、うさぎさんが丸くなった後ろ姿を表しています。

“玉うさぎ”

“玉うさぎ”

 

 その他、マシュマロ“うさぎっ子”、“杵つきうさぎ”があります。

“うさぎっ子”

“うさぎっ子”

 

“杵つきうさぎ”

“杵つきうさぎ”

 

 


☆創作飴“月とうさぎ”です。☆

“月とうさぎ”立ち姿

立っているうさぎさん

 

 時折吹く涼風に、秋の気配を感じます。

 9月8日は、十五夜です。綺麗な満月を愛でることができますように・・・

 

 

b月とうさぎすわる前むき

しゃがんでいるうさぎさん

 

 

 この時期限定の創作飴“月とうさぎ”です。

 うさぎさんは白砂糖と黒砂糖で、お月様はみかん味です。

“月とうさぎ”

“月とうさぎ”

 


☆9月8日は中秋の名月です。☆

 例年よりも早く、9月8日がお月見です。

 この時期にふさわしいお菓子を紹介します。

“お煎餅三寸丸”

“お煎餅三寸丸”

 

 風流なお月さまとうさぎの絵柄の“お煎餅三寸丸”は、軽くて上品な甘さです。

 また、金平糖とうさぎのゼリー菓子が入った“杵つきうさぎ”は、とてもかわいいお菓子です。

 

“杵つきうさぎ”

“杵つきうさぎ”

 

 

 何れも新商品ですが、好評です。


☆“金平糖/春夏秋冬”新入荷です。☆

 

“金平糖/春夏秋冬”

“金平糖/春夏秋冬”

 

 “金平糖”は、昔から根強い人気です。

 今回、鮮やかな綺麗な金平糖が仲間入りしました。それぞれに季節を感じます。とてもかわいいです。


☆お供え用袋入れお菓子です。☆

“お好みあられ”

“お好みあられ”

 

 お供え菓子の一つ目“お好みあられ”は、チーズ梅、海老、かに、こがしバター、こんぶ味など数種類のあられがミックスされています。ひとつひとつ小袋包装です。

“お供え煎餅”

“お供え煎餅”

 

 また、“お供えせんべい”は、吹き寄せとお煎餅の詰合せです。小さいお煎餅、豆菓子などが混ざった吹き寄せは、懐かしいお菓子です。お煎餅には「お供」と描かれています。

 お盆、お彼岸のお供えにいかがでしょう。


カレンダー

 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1869
TEL:0598-21-5861
営業時間:9:00~19:00
定休日:木曜日
URL:http://www.e-dagashiya.com/

あきない100年
ログイン