☆半生菓子を紹介します。☆

IMG_1669 (640x480)

 

 この半生菓子とゼリー菓子はお茶のお供に喜ばれていますが、特にご仏壇のお供えにと月ごとにご購入されるお客様が多いです。

 

IMG_1670 (640x480)

 

IMG_1671 (640x480)

 

 

 定番のものや季節感あふれるお菓子など取り揃えています。

是非一度お試しください。


☆秋にふさわしいお菓子を紹介します。☆

IMG_1658 (640x480)

 

 日が沈むのも早くなり、朝夕は肌寒くなってきました。

 熱いお茶や珈琲のお供にいかがでしょうか。

 

“紅葉狩り”

“紅葉狩り”

 

 

“栗キャラメルポップコーン”

“栗キャラメルポップコーン”

“かぼちゃぼうろ”

“かぼちゃぼうろ”

 

 

 

 

 

 

 


☆「ハロウィン」のお菓子が入荷しました。☆

“マシュマロハロウィン”

“ハロウィンマシュマロ”

 

 10月31日はハロウィンです。

 こちらの“ハロウィンマシュマロ”は、外がマシュマロで、内はカスタードクリームです。

 

 金平糖とゼリー菓子がミックスの“かわいいハロウィン”は色違いで3種類あります。

 その他、“三寸丸煎餅”と“ハロウィンチョコボール”絵柄がとてもかわいいです。

 

“かわいいハロウィン”

“かわいいハロウィン”

 

 

“お煎餅三寸丸”

“お煎餅三寸丸”

 

 

“ハロウィンチョコボール”

      “ハロウィンチョコボール”

 

 

 

 

 

 

 


☆秋にふさわしい半生菓子を紹介します。☆

“蒸し羊羹”

“蒸し羊羹”

 

 季節のお菓子を紹介します。

 栗とサツマイモの“蒸し羊羹”です。

 

 こちらの“栗まん”は、ひとつひとつ包装してあります。一口サイズです。

“栗まん”

“栗まん”

 

IMG_1159 (640x480)

 

 

 

 

 

IMG_0677 (640x480)

 “萬寿楽芋”は、鳴門金時使用のしっとりとした半生菓子です。

お茶のお供にいかがですか。

 


☆明日は「中秋の名月」です。☆

IMG_0681

 

 明日9月27日(日)は、中秋の名月です。

 今日は、いつきのみや歴史体験館で、明日は、伊勢神宮外宮勾玉池の舞台で観月会が行われるそうです。

 十五夜にふさわしいお菓子はいかがでしょうか。

 

“丸うさぎ”

“丸うさぎ”

IMG_0675 (640x480)

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0676 (640x480)

IMG_0672 (640x480)

 

 


カレンダー

 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1869
TEL:0598-21-5861
営業時間:9:00~19:00
定休日:木曜日
URL:http://www.e-dagashiya.com/

あきない100年
ログイン