
この半生菓子とゼリー菓子はお茶のお供に喜ばれていますが、特にご仏壇のお供えにと月ごとにご購入されるお客様が多いです。


定番のものや季節感あふれるお菓子など取り揃えています。
是非一度お試しください。

“くず餅”
竹皮に包まれた趣きある“くず餅”です。
沖縄産の黒蜜と国産黄粉が入っています。お好みで葛餅にかけてお召し上がりください。
冷やしてお召しあがることをお勧めします。
お抹茶、珈琲、紅茶のお供にいかがでしょうか。


前回に続き、新年に向けての半生菓子を紹介します。
来年の干支ひつじや梅の花の形をしたお菓子などです。


こちらは、鶴亀の落雁です。

その他多数取り揃えました。いかがでしょうか。

“豊作俵”
実りの秋です。
只今好評の“豊作餅”です。漉し餡とお餅が入ったもなかです。

“紅葉ゼリー”

“秋の求肥”
その他、秋にふさわしいお菓子入荷していますのでお立ち寄りくださいませ。
食欲の秋です。♪

「彼岸花」
彼岸花があちらこちらで咲いています。もうすぐお彼岸さんです。

“お供えかご”
お盆に続きまして、お彼岸用かご盛り菓子が入荷致しました。
お盆に好評でしたお供え用のお菓子です。なずび、柿、葡萄、もみじ等の形をしたゼリー菓子と金平糖が籠に詰め合わせてあります。
その他、お供え用のお菓子を取り揃えております。

“お供え月形羊羹”

“お供えあられ”