
~昨年の模様・・岡寺山継松寺~
明日は、毎年8月9日に開催されます岡寺山継松寺「四萬六千日」です。
この日にお参りすると、46000日分の御利益があると言われています。
境内は、灯りがともされ、コンサートや、夜ろず市など催されます。
また、門前「志あわせや」では、『癒しの灯かり展~折り紙の灯かりとおもしろ時計たち~』も同時開催されます。
弊店もお菓子の販売致します。
お参りのお帰りには、是非お立ち寄りくださいませ。

~昨年の模様・・「志あわせや」店頭にて~

昨日の「七夕まつり☆鈴の音市」は、お天気にも恵まれ、沢山の方で賑わいました。
弊店にもお立ち寄りいただき、ありがとうございました。

さて、9日(火)は、岡寺山継松寺「四萬六千日」です。境内では、多彩な催しが行われます。
夕刻から、門前「志あわせや」にて、お菓子の販売を致します。
是非、9日もお出かけください。

明日8月6日は(土)は、真夏のお祭り「七夕まつり☆鈴の音市」です。
市民参加の松阪の楽市・楽座です。中心街商店街周辺の至る所で、演奏会、ゲーム、バザー、グルメなど、多彩な催しが繰り広げられます。
よいほモール商店街は、恒例のお楽しみゲームコーナー「わなげ」と、中町バンド「Da+Band ミニライブ♪」を行います。
弊店では、店頭にてお菓子と松阪木綿の小物を販売します。

17時から21時30分(小雨決行)です。
夕涼みがてら、是非お越しください。
詳細はチラシをご覧ください。
尚、交通規制は、16時~22時まで車両通行止めです。ご迷惑お掛けします。

両日、ほど良いお天気で、「松阪祇園まつり」を無事終えることができました。沢山の人で、街は賑わいました。
お暑い中、弊店にもお立ち寄りくださいまして、ありがとうございました。



松阪市の三大祭りのひとつ「松阪祇園まつり」が、いよいよ明日から始まります。2日間、中心商店街周辺は、お祭り一色です。
よいほモール商店街も、恒例の輪投げなどのゲームコーナーを設け、お待ちしています。
弊店では、店頭にて、お菓子、飲み物、松阪木綿の小物などを販売致します。
お参りの際には、是非ともお立ち寄りくださいませ。
尚、交通規制は、下記の通り車両通行止めになります。
16日(土)は、13時より21時30分
17日(日)は、10時より21時
詳細は、チラシをご覧ください。
