今年も、お囃子と獅子舞で、家内安全、お祓いをしていただきました。
そして、昨年のお札をお返しして、新しい「伊勢大神楽御祈祷札」を頂戴しました。
今日で平成も終わりを迎えます。
平成19年4月1日、三重のまんなかまっさか松阪情報サイトに参加して12年が経ちました・・・
【はじめまして】 2007年4月1日
冬の寒い夜、ブログ講習会に数回参加し、試行錯誤してまいりました。
やっと、春の訪れと共に、ブログの門出を迎えることが出来ました。
何せ、初心者ですので、不行き届きで、見づらいかもしれませんが、
末永くご覧頂けたら嬉しく思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
いつも拙いブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
初心にかえり、お菓子のことや身近な出来事をお伝えできればと思っております。
これからもご愛顧の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
松阪三大祭りのひとつ岡寺山継松寺「初午大祭」が、本日9日(土)より11日(月)までの3日間行われます。
弊店では、初午さんの名物「ねじりおこし」を、昔ながらの製法で手作り販売しております。
小200円・中300円・大500円・特大1000円です。
この時期だけの限定販売です。なくなり次第終了させていただきます。 ご了承くださいませ。
3日間の営業時間は、下記の通りです。
3月9日(土)宵宮/9時~21時
10日(日)本日/9時~19時
11日(月)余福祭/通常通り
お参りの際には是非ともお立ちより下さいませ。
尚、この2日間は、弊店前も交通規制があり、車両進入禁止です。
9日(土)13時~21時
10日(日)10時~19時
ご迷惑をおかけしますが、ご留意ください。