松阪市3大祭りのひとつ11月3日は「氏郷まつり」です。
松坂城跡および中心商店街では、武者行列をはじめ、ステージパフォーマンスやお茶会など市民参加の楽市楽座が多彩に繰り広げられます。
よいほモール商店街では恒例の人気の輪投げと巨大コリントゲームでお待ちしております。
弊店も店頭にて、お菓子はもちろん、懐かしいおもちゃや松阪木綿の小物など販売いたします。
お出かけの際には是非ともお立ち寄りくださいませ。
尚、当日は8時より17時まで通行止めになります。
ご迷惑をおかけしますがご了承ください。
いつもご愛顧を賜りましてありがとうございます。
お盆中も通常営業いたします。
但し、15日(木)は定休日ですのでお休みさせていただきます。
8月9日(金)は岡寺山継松寺「四萬六千日」です。
この日にお参りすると4萬6千日参拝したのと同じご利益があると云われています。
書院では韓天寿の作品展示、境内では灯りがともされ、夜店が立ち並びパファーマンスも繰り広げられます。
夕刻から翌日早朝まで一晩中お参りが続きます。
是非お出かけください。
祇園まつりが終わり、8月3日(土)は、夏まつり「七夕まつり☆鈴の音市」が開催されます。
市民参加の楽市楽座。本町坂内川周辺から中心商店街に多彩なお店が立ち並び、各所で音楽演奏やパフォーマンスが繰り広げられます。
弊店も店頭にて、駄菓子はもちろんですが、冷たい飲物(100円)、松阪木綿の手作り小物、おもちゃなど販売します。
お出かけの際には是非とも弊店にもお立ち寄りくださいませ。
尚、16時より22時まで通行止めになります。
ご不便をおかけしますがご了承ください。
松阪の三大祭りのひとつ「松阪祇園まつり」が、いよいよ明日13日(土)と14日(日)の2日間、開催されます。
三社みこし、小若みこしの渡御、松阪太鼓他三社みこし鳴り物が響き渡り、見どころ沢山の夏祭りです。
15日(日)は、町内子供みこし、八雲神社の渡御、しょんがい踊りや日野町交差点中央ステージでは多彩なパフォーマンスが繰り広げられます。
弊店では駄菓子はもちろんですが、飲み物(100円)、懐かしいおもちゃ、松阪木綿の小物などを販売致します。
是非ともお立ち寄りくださいませ。
尚、弊店前の交通規制は、下記の時間が車両通行止めになります。
13日(土)は、12時より21時30分
14日(日)は、9時30分より21時30分
ご迷惑をお掛けしますがご了承くださいませ。