
本日は、松坂城主蒲生氏郷公を讃える「氏郷まつり」です。
勇壮な武者行列は、城跡から出陣し、城下町を練り歩きます。
また各所で、多彩な催しが開催されます。
松阪市中心商店街では、9時より16時まで、市民参加の「楽市・楽座」が繰り広げられ、各商店街でも趣向を凝らした催しを行います。
是非、お出かけいただき、弊店にもお立ち寄りくださいませ。
尚、8時30分より17時まで車両通行止めになります。
ご了承ください。


~絵 杉坂董さん~
今日は十三夜。
11月3日は、松阪市三大祭りのひとつ「氏郷まつり」が開催されます。
当日は、氏郷公を偲んで「武者行列」と「楽市楽座」が、繰り広げられます。
是非、弊店にもお立ち寄りくださいませ。

「蒲生氏郷公」

~武者行列~
お天気に恵まれた「氏郷祭り」は、沢山の人で賑わいました。
弊店にも、お立ち寄り頂きまして、誠にありがとうございました。
一部商品が完売し、申し訳なく思います。
これからも、何卒よろしくご愛顧賜ります様、お願い申し上げます。

画:杉坂董
本日は、松阪三大まつりのひとつ「氏郷祭り」です。
松坂城主、蒲生氏郷公を讃えるお祭りです。
武者行列をはじめ、松阪市中心商店街周辺は、多彩な催しが繰り広げられます。
弊店も、店頭にて、お菓子の他、松阪木綿と古布の手作り小物を販売します。
是非とも、お立ち寄りくださいませ。
営業時間は9時より16時までです。
尚、8時30分から17時まで交通規制により、車両通行止めになります。

明日11月3日(木)文化の日は、「氏郷祭り」です。
木曜日は定休日ですが、営業致します。
但し、営業時間は、9時から16時までです。ご了承ください。
当日は、武者行列、ステージショーをはじめ、街中は楽市楽座が開かれます。
弊店も、店頭にて駄菓子の他、松阪木綿と古布の小物なども販売をいたします。
是非ともお立ち寄りくださいませ。