
岡寺山継松寺「初午大祭」今年は3月1日(土)、2日(日)に開催されます。
初午名物「ねじりおこし」の製造販売を開始しました。
大、中、小の3種類です。




岡寺山継松寺「初午大祭」今年は3月1日(土)、2日(日)に開催されます。
初午名物「ねじりおこし」の製造販売を開始しました。
大、中、小の3種類です。
願いを込めて・・・
おめでたいお菓子はいかがですか。
「敬老の日」に昔懐かしい駄菓子はいかがですか。
お好きな駄菓子を選んで頂き、箱詰めも承ります。
入れ物ご持参でご自由に詰め合わせていただくこともできます。
6月16日「父の日」に昔懐かしい駄菓子はいかがですか。
お好きな駄菓子を選んでいただき箱詰めも承ります。
「母の日」に懐かしい駄菓子の詰合せはいかがですか。
ご予算に応じてお好きな駄菓子を選んでいただき箱詰めも承ります。
お手持ちの袋やお箱にも対応させていただきます。