
~手作り駄菓子~
9月21日は「敬老の日」です。
昔懐かしい駄菓子はいかがでしょうか。
お好きな駄菓子を選んで頂き、お好みでお箱に詰め合わせもできます。
弊店では、飴玉、麦粉のお菓子、おこし類などを手作りしております。その他、全国各地のお菓子も取り揃えております。

~「志あわせや」店頭にて~
昨晩の岡寺山継松寺「四萬六千日」は、多くの参拝客で境内は賑わいました。
門前「志あわせや」にもお立ち寄り頂きましてありがとうございました。
店内で開催された『癒しの灯かり展・和みの陶人形展』も素敵でした。

~『癒しの灯かり展・和みの陶人形展』~
お暑い中、お越しいただきましてありがとうございました。

~岡寺山継松寺~

~岡寺山継松寺~
明日8月9日は、岡寺山継松寺「四萬六千日」です。
この日にお参りすると46000日分の御利益があると言われています。
夕刻から10日早朝までお参りが続きます。
境内では、18時30分から21時まで灯りがともされ、夜市やコンサートなど多彩に催しが行われます。
門前「志あわせや」では、『癒しの灯かり展・和みの陶人形展』を同時開催します。
又、弊店も駄菓子の販売を致します。
真夏の夜、夕涼みがてら是非皆様こぞってお出かけくださいませ。

お天気に恵まれ、中心商店街は沢山の人で賑わいました。
弊店にも、お立ち寄りくださいましてありがとうございました。

夏本番!夏向けのお菓子色々と取り揃えております。
皆様のお越しをお待ちしております。
尚、8月9日(日)は、岡寺山継松寺「四萬六千日」です。
門前「志あわせや」にて出張販売致します。
是非、お出かけくださいませ。

8月1日(土)は、「七夕まつり☆鈴の音市」です。
夕刻5時から9時30分まで、松阪市中心商店街で多彩な催しが各所で繰り広げられます。
よいほモールは、アツミメガネ中町店前にて、好評大人も楽しい「わなげ」をします。

阪内川沿い七夕まつりイベント会場では、恒例のナイアガラ花火をはじめ、あべ静江さん、結里花さん他盛り沢山のステージショーが行われます。
真夏の夜、夕涼みがてら、ご家族こぞってお出かけください。
弊店にも是非共、お立ち寄りくださいませ。