本日は、岡寺山継松寺「四萬六千日」です。
この日に参拝されますと、46000日分の御利益があるといわれ、ひと晩中お参りは続きます。
夕刻6時30分より9時まで、境内は灯りに包まれて、ライブや夜ろず市など多彩な催しが行われます。
門前の女将の店「志あわせや」では、「あかり展」を同時開催いたします。
また、志あわせやオリジナル小物はもちろん、弊店のお菓子も店頭販売いたします。
お参りの際には、是非ともお立ち寄りくださいませ。
松阪の三大祭りのひとつ「松阪祇園まつり」が、いよいよ明日13日(土)と14日(日)の2日間、開催されます。
中心商店街周辺では、13日(土)は、三社みこし、小若みこしが練り歩き、松阪太鼓などの和太鼓が盛大に盛り上げてくれます。
14日(日)は、各地の子供みこしが練り歩き、中央ステージではパフォーマンスが繰り広げられます。夕刻からは、八雲神社のお神輿、しょんがい踊りや鈴踊りが行われます。
弊店では、店頭にて、駄菓子、飲み物(100円)、松阪木綿の小物などを販売致します。
是非ともお立ち寄りくださいませ。
尚、弊店前の交通規制は、下記の時間が車両通行止めになります。
15日(土)は、13時より21時30分
16日(日)は、10時より21時
ご迷惑をお掛けしますがご了承ください。
詳しくは、チラシをご覧ください。