
~岡寺山継松寺~
明日8月9日は、岡寺山継松寺「四萬六千日」です。
この日にお参りすると46000日分の御利益があると言われています。
夕刻から10日早朝までお参りが続きます。
境内では、18時30分から21時まで灯りがともされ、夜市やコンサートなど多彩に催しが行われます。
門前「志あわせや」では、『癒しの灯かり展・和みの陶人形展』を同時開催します。
又、弊店も駄菓子の販売を致します。
真夏の夜、夕涼みがてら是非皆様こぞってお出かけくださいませ。

“ひやしあめ”
暑い日が続いています。
懐かしい“ひやしあめ”はいかがですか。ハチミツと生姜が入っています。甘さ控えめで、生姜の風味が程よいです。
こちらは、“くりーむそーだ”です。容器もレトロでかわいいです。

“くり-むそーだ”

お天気に恵まれ、中心商店街は沢山の人で賑わいました。
弊店にも、お立ち寄りくださいましてありがとうございました。

夏本番!夏向けのお菓子色々と取り揃えております。
皆様のお越しをお待ちしております。
尚、8月9日(日)は、岡寺山継松寺「四萬六千日」です。
門前「志あわせや」にて出張販売致します。
是非、お出かけくださいませ。