
~幕内力士トーナメント選士権大会選士入場~
一度は観戦してみたかった「神宮奉納大相撲」は、今年で60回目を迎える記念すべき日でした。
あいにく午後から雨になりましたが、大勢の観客で熱気に溢れていました。

~横綱白鵬 第六十回記念綱締披露~

~横綱土俵入~

~横綱土俵入~
取組だけではなく、初切、相撲甚句、櫓太鼓、少年力士の稽古相撲など多彩に披露され、十分相撲を満喫しました。


~横綱白鵬取組~

~幕内土俵入~

~弓取式~

「同窓会コンサート」に行ってきました。青春がよみがえるコンサート今回で3度目です。
昭和60年から70年代のアイドルが勢揃いで今もなお、輝き続けてみえます。
進行役の地元あべ静江さんを中心に、楽しく語らい、歌い、そのチームワークが心地よく魅力あるステージです。
楽しい~♪ 松阪で開催されることを願って・・・

画:杉坂董/岡寺山継松寺初午大祭
岡寺山継松寺「初午大祭」三日間、沢山の人出で街中も賑わいました。
弊店にもお立ちよりくださいまして感謝申し上げます。
名物『ねじりおこし』をお買い求めくださりありがとうございます。
手作りの為、数に限界があり大変ご迷惑をお掛けし申し訳なく思います。
来年も何卒よろしくご愛顧の程お願い申し上げます。


・・撮影風景・・
東海テレビ情報番組スイッチ「ご朱印めぐり」というコーナーで、厄除け観音『岡寺山継松寺』が放送されました。松阪三大祭りのひとつ「初午大祭」の紹介です。
そして、初午さんの縁起物『さるはじき』を手作りされている古時計のなかのさんと弊店の『ねじりおこし』を取り上げてくださいました。
「初午大祭」はいよいよ今日から三日間です。
岡寺さん参拝のお帰りには、是非とも弊店に足をお運びくだますようお待ちいたしております。

“ねじりおこし”
小200円・中300円・大500円・特大1000円です。
手作りですので数に限りがございます。 ご了承くださいませ。