
念願の『東京ディズニーシー』に行って来ました。
クリスマスの時期に行ってみたいと数年前から思い続けて、やっと行くことが出来ました。

心配していたお天気は、穏やかな過ごしやすい最高の2日間でした。


足腰が不調な中高年2人旅でしたが、童心に返り楽しんできました。♪


特に、「ビッグバンドビート」「テーブル・イズ・ウェイティング」「ファンタズミック!」「トイ・ストーリー・マニア!」「マジックランプシアター」に心が高ぶりました。
~クリスマス スペシャル~最高です。♪『東京ディズニーランド&シー』更に行きたくなります。

こちらの願いも叶いました。♪

「富士山」

「東京駅」

「寺門ジモン氏・あべ静江氏・山中市長」
今日一日、小春日和でした。
今年の「松阪牛まつり」は、盛り沢山の催しが繰り広げられました。午前中は、「あべ静江さんのチャリティーコンサート&トーク」、夕方から花火大会に行って来ました。
松阪市ブランド大使のあべ静江さんは、2か所を駆け回り最後の最後まで盛り上げてくださいました。歌はもちろんですが、トークもすばらしく楽しかったです。♪
そして、花火! 頭上に5000発!冬の夜空に輝く花火は最高でした。
「花火大会」開催を知ったのは、チラシでなくてあべ静江さんのブログを昨日拝見して知ることができました。よかった~♪




“養命糖”
弊店のお菓子の中で飴に続いて人気なのが、この“養命糖”です。
原材料は、麦粉(はったい粉)、黒砂糖、水飴です。乾燥したのち、すり蜜(白砂糖)をかけています。
極めてひかえめな甘さでず。材料は単純ですが、お味はいつまでも飽きない、お勧めできるお菓子のひとつです。
一度お試しくださいませ。

心配していたお天気にも恵まれ、「氏郷まつり」は沢山の人で賑わいました。あちらこちらで、楽しい催しが繰り広げられ、街中は活気に満ち溢れていました。
弊店にもお立ち寄り頂きまして誠にありがとうござました。
これからもよろしくご愛顧の程お願い致します。

・・昨年の模様・・
11月3日文化の日は、松阪市の三大祭りのひとつ「氏郷まつり」です。松坂開府の祖、蒲生氏郷公を称え偲ぶお祭りです。
松坂城跡及び中心商店街周辺で、武者行列、楽市楽座など多彩な催しが繰り広げられます。
弊店では、駄菓子はもちろんですが、この日限定の松阪木綿の手作り小物の販売も致します。
是非ともお立ち寄りくださいませ。