
Adultica~バラードを、いつも隣に~
愛知県芸術劇場で行われた『高橋真梨子コンサートAdultica』へ行って来ました。
素敵な歌声は言うまでもありませんが、ステージの照明、演出が最高でした。
観客と一帯となった楽しいトークと、ヘンリーバンドが奏でる音と歌声、舞台照明は感動でした♪

“お煎餅三寸丸ハロウィン”
以前に紹介しました“お煎餅三寸丸”はお月見でした。
今回は、秋の花とハロウィンです。

“お煎餅三寸丸秋”
萩、菊、コスモス、柿、紅葉のお花が描かれています。
ハロウィンは、かわいいかぼちゃと魔法使いです。
やさしい甘さで軽いお煎餅です。
季節限定です。いかがでしょう。

暑さ寒さも彼岸まで。めっきりしのぎやすくなってきました。
ここ数日、毎日のように友人や知人から秋のお花が届きます。
彼岸花、萩、水引草、ホトトギス、蕎麦の花、韮の花など・・・
庭のない我が家ですが、充分に秋を満喫しています。




「彼岸花」
彼岸花があちらこちらで咲いています。もうすぐお彼岸さんです。

“お供えかご”
お盆に続きまして、お彼岸用かご盛り菓子が入荷致しました。
お盆に好評でしたお供え用のお菓子です。なずび、柿、葡萄、もみじ等の形をしたゼリー菓子と金平糖が籠に詰め合わせてあります。
その他、お供え用のお菓子を取り揃えております。

“お供え月形羊羹”

“お供えあられ”

「舞妓はレディー」
「シコふんじゃった」や「Shall we ダンス?」など, 印象に残る作品の数々を手掛けられた周防監督の新作「舞妓はレディ」を、昨日観に行ってきました。
舞妓を目指して田舎から京都にやって来た少女が、幾度の困難を乗り越えて成長していく姿が描かれています。
ミュージカル仕立てで、華やかであり幻想的な場面に、懐かしさを感じました。
歳を重ねてくると、クスッと笑えて、はんなりとした映画がいいです。