レンズコートのお話し

アツミメガネではHOYA最新のコートを標準で装備しております。

※ファストラインレンズ・単焦点レンズなど一部標準装備ではないレンズもございます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

正式名称 『ヴィーナスガードコート ロングライフ メイリョウ RUV抗菌』

HOYAラインナップ史上最高品質のレンズコート。

反射率を大幅に抑え、透明感とグレア低減を実現させ、従来のコートと比べ一線を画す次世代のレンズコート。

汚れがつきにくく、汚れが落ちやすいから毎日のメンテナンスが驚くほど簡単に。
コートの性能が長期間にわたって継続しクリアな視界を保ちます。

眼を守るHOYAの全機能を終結させたレンズコートです。

※ブルーライトカットはオプション代金不要でお付けできます、その場合は低反射性能が無くなりますのでご注意ください

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

撥水性能

HOYAレンズ史上、最高の撥水力。雨や雪、汗などの水分を弾くことで、良好な視界を保ちます。

低反射性能

レンズの両⾯に反射防⽌膜を施すことで外から⾒られてもレンズがギラつきにくく、透明度が高く視界も明るく快適です。

対キズ性能

対擦傷性能をより高め、いつまでもきれいな視界を。

帯電防止性能

ホコリや花粉などの付着を抑え、お手入れの回数が減らせます

裏面UVカット性能

レンズの裏面で反射して入ってくる紫外線もカットし全方位から目元を守ります


秋の行楽フェア

アツミメガネではただいま『秋の行楽フェア』を開催しております

旅行や観光などがしやすいように薄いカラーレンズを入れて販売しております

サングラスのような濃いカラーではせっかくの景色も味気なくなってしまいます

サングラスフレームではなくメガネフレームに入れておりますので、

おしゃれな伊達メガネとしても使えます、もちろん度付き対応も可能です

※取り扱い商品は店舗によって異なります

是非このライトカラーレンズできれいな紅葉を楽しみましょう


職人手作り眼鏡 杉本圭 新商品入荷!

アツミメガネは杉本圭を取り扱いしております

この度、新商品が入荷致しました。

トレンドを取り入れたデザインとカラーリングを是非ご覧ください

KS-176 C-7

KS-163N C-4

KS-72 C-31

4度のアイウェアオブザイヤーを受賞している杉本 圭。

この眼鏡は大量生産ができません。一枚の生地から削り出され、金属・アセテートの磨き、チタンのかしめ、各職人の高い技術力で作られた鯖江の眼鏡職人によるハンドメイド眼鏡です。
”逸品”を体現したような手触り・重厚感をぜひ店頭でご体験くださいませ。


がんばらないメガネ トーキョーホリデイズ

アツミメガネではトーキョーホリデイズを取り扱っております

『がんばらないメガネ』

もっと気楽に、もっと気負わず

スッと手を伸ばしたくなるような、オフでも気楽にメガネをかけてもらいたい

そんな気持ちを込めて作られたやさしいスタイルとやさしい掛け心地のめがね。

まるでキャンディボックスから飛び出したようなカラフルな色合いをお楽しみください

「がんばらないメガネ」が、がんばるあなたの癒やしになるように。


Line Art 人と一体になるアイウェア

アツミメガネではラインアートを取り扱っています

『やさしくつつまれる心地よさ』

ラインアート シャルマンが目指したものは、その方が自分らしく自由でいられるような、人と一体になるアイウェア。

独自の素材「エクセレンスチタン」によって生まれる、しなやかさ。ラインが織りなすデザイン性。そして人間工学に基づいた、至高のフィット感。まるで、掛けていないかのような心地よさは、その人が持つ個性までも輝かせてくれる。

それがラインアートです。

『エクセレンスチタン』

安全で、デザインの自由度を高めるために加工がしやすく、そして、何よりも掛けごこちのいいメガネを創ることのできる素材。

そんな素材の開発は、幾度もの失敗と小さな成功を繰り返し、東北大学金属材料研究所と共同で研究を重ねて、8年にも亘る時間と労力をかけて奇跡的に誕生したのがメガネフレームのための新素材「エクセレンスチタン」です。

この素材は、特許も取得しました。

公式サイト

https://www.lineart-charmant.com/


カレンダー

 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

お問合せ先

住所:三重県松阪市大黒田町綿田218-3
TEL:0598-21-2005
営業時間:10:00〜19:00
定休日:木曜日
URL:https://www.atsumi-op.co.jp/

ログイン