できました


今年の梅を漬け始めてから、3か月
黒糖のほうは、もう少しかかりそうですが
白いほうは、梅のエキスも出ておいしく出来上がりました。

ぜひ、両方の梅酒を飲み比べてください。


もうすぐ


3か月目にはいります。
そろそろ、お店で提供できる頃になってきました。
黒砂糖のほうは、まだ砂糖が完全に溶けきってません。
普通の氷砂糖は、溶けきって梅のエキスの色が出てきております。
もうすぐです。


17日目


17日ぶりの梅酒情報です。
氷砂糖の方は完全に溶けきりました、
黒砂糖はまだ溶けきっておりません。
写真は、氷砂糖のほうです。
ちょこちょこ、梅酒の状態を報告していきたいと思います。


梅酒

今年も早いもので6月になりました。
この時期になると八百屋さんの店頭に青梅が出始めます。
この前、丸々となった「3L」サイズの「紀州産南高梅」を見つけたので購入しました。
それで、早速梅酒をつけてみました。
黒砂糖と氷砂糖の二種類をつくりました。
早くて三ヵ月後には皆さんにも味わってもらえると思います。


カレンダー

 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

お問合せ先

住所:三重県松阪市本町2109-3
TEL:0598-21-0411
営業時間:11:30~13:30、17:00~21:00(L.O. 20:00)
定休日:月曜日
URL:https://www.aioitei.com/

あきない100年
ログイン