店頭にて「あきないマップ」をご提示いただき、1,000円以上お買上の方に
老伴1個プレゼント!
※特典の有効期限は、2022年8月末まで
コロナに負けるな!『松阪みんなの商品券』
当店でも使用していただけます。
是非、この機会にご来店お待ちしております。
★令和2年9月1日(火)~令和3年3月1日(月)まで
今年もまたジメジメした梅雨の季節をむかえました。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
さて、わたしたち日本人の生活の中には「雑節(ざっせつ)」と呼ばれる
季節の移り変わりをより的確に掴むために設けられた、特別な暦がございます。
「節分」 「お彼岸」などとともに梅雨に入る目安となるこの時期のことを
「入梅」
と言い、農家にっとっては田植えの日を決める重要な基準となっておりました。
梅の実が甘い香りとともに黄色く色づくこの季節
大切な方と過ごす「時のお伴」に柳屋奉善の和菓子はいかがでしょうか?
きたる、6月18日の15時~
夏の体にうれしい、青梅のシロップで羊羹を焚きこんだ
「老伴~こかげ~」
を初めて販売させて頂きます。
限定100ヶほど予定しており、価格は1ヶ150円(税込)です。
今年の夏は酸味のきいた「すっぱ~い老伴」で涼を感じてください。
連日の事故米の報道でご心配の方もいらっしゃると思いますが、当店の老伴等の最中に使用しておりますもち米は岐阜県産の「たかやまもち」100%ですのでどうぞご安心してお召し上がりください。
その他にも当店で材料を仕入れさせていただいている業者さんも古くからの信頼できるところばかりで、この機会に仕入れ経路などを調べていただいたところ、事故米の転売業者との関わりは一切ございません。という事でご回答頂き、私もホッとしております。一番の被害者はお客様ですから、食品を扱う者として責任を持って今後ともお菓子を作り続けたいと思います。