令和6年 厄祝い 今なら2月3日まにあいます!


友だち追加
LINE@お友達追加でTポイント2倍クーポンプレゼント!
 

 

 

 

厄祝いは

 

節分を過ぎてから初午さんまでの大安に配ります。

 

 

※地域によっては節分までに配ることもあります

 

 

 

今年は節分が2024年2月3日。

初午さんが2024年3月7日。

 

 

この期間の最初の大安が、2月3日(土)。

 

 

 

しかも2月中で唯一の土日祝日の大安です。

 

 

 

次の土日祝日の大安は、3月3日(日)。

 

土日祝日どころか、期間中最後の大安です。

 

 

 

つまり令和6年の厄を配る期間中、最初と最後しか土日祝日の大安はありません。

 

 

 

宅配便を利用するなら平日の大安着でもOKですが、自分で配って回るなら

 

本当に計画的に準備しないと配り切れないという最悪のシナリオが待っています。

 

 

 

 

でも、大丈夫。

 

 

当店なら、2月3日に配る厄祝い、間に合います。

 

 

 

ただいま店頭コーナーにて、洗剤ギフト超特価大放出セール開催中!

 

 

店頭在庫限りですが、お得に厄祝いがお求めいただけます!

 

 

 

在庫がある商品なら、その場ですぐに包装します。

 

 

 

もちろん、のし包装は無料!

 

 

人生、頑張ることが大事なんじゃなくて、諦めないことが大事だと

 

富士山測候所の建設に携わった方もおっしゃってました。

 

 

 

諦めないで!

 

 

 

厄祝い、まだ間に合います!

 

 

 

 

 

 
バナーkekkonuchiiwai
バナーshussanuchi2018


バナーtemiyage170620

 

友だち追加
LINE@お友達追加でTポイント2倍クーポンプレゼント!
MY SHOPはこちら
17WEBクーポンバナー①
Tポイントバナー

結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、
お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い
お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、
イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・
カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも
シャディ サラダ館みくも店
店頭
〒515-2109 三重県松阪市小野江町384-3
19地図画像国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館となり」
TEL 0598-56-7411
E-MAIL mixiseya@gmail.com
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日
サラダ館みくも店のWEB SHOP
WEB SHOP入口バナー細
友だち追加
LINE@お友達追加でTポイント2倍クーポンプレゼント!


令和6年 厄祝い 今ドキのし紙の書き方「蝶結び?結び切り?」「内のし?外のし?」


友だち追加
LINE@お友達追加でTポイント2倍クーポンプレゼント!
 

 

 



厄祝いののし紙。
 

 
なんて書くか、悩むところです。
 

 

 
実は地域によって、異なってきます。
 

 

 
「厄内祝」
 
「厄年内祝」
 
「厄祝」
 
「厄年祝」
 
「厄除内祝」
 
など。
 

 

 
当店のある松阪市では以下の書き方が一般的。
 
19厄祝いのし還暦
還暦…「還暦祝」
 
19厄祝い熨斗67
男性42歳…「六七祝」
 
19厄祝い熨斗33
女性33歳…「三三祝」
 
19厄祝い熨斗55
男性25歳…「五五祝」
 
19厄祝い熨斗19
女性19歳…「十九祝」または「一九祝」
 

 

 
のし下のお名前は、家のことではなく個人的なことなので
 
フルネームで書きましょう。
 

 

 

 

 

水引き(紅白の紐)が蝶結びなのか結びきりなのかも悩むところ。

 

 

 

実はこの結び方も地域によて意見が分かれてます。

 

 

 

例えば男性42歳の厄は人生で一度しかないんだし、厄が何回も来たら嫌だという考え方なら、結びきり。

 

 

男性が厄年なのは42歳一度きりじゃなく25歳、42歳、還暦、古稀・・・と何度も訪れるし、そもそも厄年を無事に迎えられるのは健康で長生きできるメデタイ事という考え方なら、蝶結び。

 

 

 

松阪地区は祝宴を開いたりするくらいですから、お祝いの意味が強い地域です。

 

厄”祝い”ですから。

 

 

 

なので松阪では一般的に蝶結びの水引が使われます。

 

 

 

 

 
地域によって「内のし(中のし)」または「外のし」も違ってきます。

 

 
この集落は内のし、隣の集落は外のし。
 
こんなのたくさんあります。
 

 


ちなみに、

商品にのしを掛けてから包装するのが、内のし(中のし)。

商品を包装してからのしを掛けるのが、外のし。
 

 

 

とはいうものの時代も令和に入り6年がたち、コロナ禍で近隣親戚との付き合いも薄くなりました。

 

 

 

ここ数年、近所のお兄ちゃんの姿、そういえば見てないなぁなんてこともあると思います。

 

 

 

そんなとき良く知らないお兄ちゃんがいきなり家に訪ねてきて大きな包みを渡してきたら、

 

ちょっと怖いですよね。

 

 

 

そんなときに「外のし」だと、誰が何の目的で来たかが一目瞭然。

 

 

「あら、誰々くん?まぁ、立派ななってぇ~!」

 

なんて会話も弾みます。

 

 

 

これはこれで外のしもアリな時代かと思います。

 

 

 

 
自分の地域が内のしなのか外のしなのか?
 
分からないことは、地域の先輩に聞きましょう。
 

 

 
聞く人がいない、わかる人がいない。
 
そんな時は、内のしで包ませていただきます。
 

 

 
理由は、

○外のしだとのしが傷みやすいから。

○厄を貰っていただくので謙虚な姿勢で。

○名前を広めるものではないのでそもそも外のしの意味がない。
 
こんな感じです。
 

 
ただ、地域によっては、ゼッタイ外熨斗のし!というところもありますので
 
ご注意ください。
 

 

 
当店周辺以外の局地的な地域の風習は分かりかねることもありますが
 
一般的な厄祝いのご相談なら、お気軽にどうぞ♪
 

 

 

 

 

 
バナーkekkonuchiiwai
バナーshussanuchi2018


バナーtemiyage170620

 

友だち追加
LINE@お友達追加でTポイント2倍クーポンプレゼント!
MY SHOPはこちら
17WEBクーポンバナー①
Tポイントバナー

結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、
お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い
お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、
イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・
カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも
シャディ サラダ館みくも店
店頭
〒515-2109 三重県松阪市小野江町384-3
19地図画像国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館となり」
TEL 0598-56-7411
E-MAIL mixiseya@gmail.com
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日
サラダ館みくも店のWEB SHOP
WEB SHOP入口バナー細
友だち追加
LINE@お友達追加でTポイント2倍クーポンプレゼント!


令和6年厄祝い 赤飯を配るなら


友だち追加
LINE@お友達追加でTポイント2倍クーポンプレゼント!
 

 

 

厄祝いに赤飯を配りたい。

 

 

 

お祝い事に欠かせない赤飯。

 

厄祝いもお祝い事なのでメインの品に赤飯を添えて配ると

 

なんか気の利くデキル人に見られます。

 

 

 

なのでおススメ。

 

 

でも炊いた赤飯を厄祝いで配るのって結構大変。

 

 

 

食事会とかで一堂に会した参列者に帰り際に渡すなら問題ないのですが

 

厄祝いの場合、

 

アポなしで訪問して配って回ることも多いです。

 

 

 

当然、留守のおうちもあります。

 

 

 

いや、赤飯は当日中に配らなきゃいけないから、玄関先に置いておこう。

 

なんてとんでもない話です。

 

 

 

それに訪問した先が、さぁ、今から外食!

 

ってタイミングで赤飯持ってこられたら少し気分もサガリます。

 

 

 

もしかしたら夕飯用に昨日から24時間煮込んだカレーを用意してるかも?

 

 

炊いた赤飯はその日に渡して、その日に食べてもらうという制約があります。

 

 

配る人にも配られた人にも、プチストレスですよね。

 

 

 

そんなときにおすすめなのが

 

もらった人が自分で炊く赤飯の素。

 

 

 

しかも、超簡単!手間いらず!なのに美味しい!

 

というまるで幻のような赤飯です。

 

 

お赤飯2合入り

 

 

 

箱の中身は

 

 

 

国内産早炊きもち米350g

具入りスープ(赤飯の素)280g(約2合)

ごま塩1.2g

 

 

 

おいしさで伝えるこころ「お赤飯」。

 

モダンで優しい色使いのパッケージで先様への心遣いを表現しました。

 

下ごしらえ要らずで炊きたてほかほかのお赤飯が簡単に作れます。

 

 

 

作り方は中身を炊飯器に入れ早炊きのスイッチを入れるだけ。

 

 

 

これだけ。

 

 

なのにまるで専門店で買ってきたかのようなお赤飯が召し上がれます。

 

 

 

炊飯器の操作方法だけ知っていれば誰でも失敗なく炊けるんです。

 

しかも出来立ての美味しい赤飯が自分の食べたいタイミングで。

 

 

これなら配るタイミングを気にしなくてもよくなります。

 

 

上品な化粧箱入りタイプと

 

簡易包装の袋入りもご用意してます。

 

 

赤飯の鉄人2合入り

 

メインの品に添えるならこちらでも十分かなと。

 

 

 

また1合入りのタイプも。

 

 

赤飯の鉄人1合入り

 

 

 

厄祝いに添える赤飯は、自分で炊くシリーズがおすすめです!

 

 

 

ご注文は店頭またはWEBSHOPで

 

 

 

 

 

 

 

 


バナーkekkonuchiiwai
バナーshussanuchi2018


バナーtemiyage170620

 

友だち追加
LINE@お友達追加でTポイント2倍クーポンプレゼント!
MY SHOPはこちら
17WEBクーポンバナー①
Tポイントバナー

結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、
お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い
お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、
イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・
カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも
シャディ サラダ館みくも店
店頭
〒515-2109 三重県松阪市小野江町384-3
19地図画像国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館となり」
TEL 0598-56-7411
E-MAIL mixiseya@gmail.com
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日
サラダ館みくも店のWEB SHOP
WEB SHOP入口バナー細
友だち追加
LINE@お友達追加でTポイント2倍クーポンプレゼント!


令和6年 厄祝い、いつ配る?


友だち追加
LINE@お友達追加でTポイント2倍クーポンプレゼント!
 

 

 

ところで、厄祝いっていつ配ったらいいの?

 

 

松阪周辺では基本的に

 

節分を過ぎてから初午さんまでの大安に配ります。

 

 

ただし地域によっては、節分までに配るところもあるようですから

 

地域の慣例に従いましょう。

 

 

 

今年の節分は2月3日。

 

初午さんは3月7日。

 

 

 

この期間中の大安は

 

・2月3日(土)

 

・2月9日(金)

 

・2月14日(水)

 

・2月20日(火)

 

・2月26日(月)

 

・3月3日(日)

 

の6回。

 

 

 

なんだ意外と多いな。

 

と思われたかもしれませんが、土日祝日の大安は

 

2月3日(土)と3月3日(日)の2回だけ。

 

 

 

3月3日のひな祭りのお祝いをしてるおうちに、厄祝いを届けるのはちょっと。

 

 

いや、ダメなわけではありませんが、受け取る側の気持ちになると

 

こんな時に来なくても・・・

 

 

 

となりますよね。

 

 

ということは、土日祝日に配ろうと思ってる方は、実質

 

2月3日の1回だけ。

 

 

 

わし、平日休みやで関係ない

 

 

と思われてる方もご注意を。

 

 

 

配るお相手が平日、家にいるとは限りません。

 

 

 

それと2月14日は大安ですが、この日に配りものをすると

 

受け取る側は、ドキドキしてしまいます。

 

 

 

その気はなくても、ドキドキしてしまいますのでお心遣いを。

 

 

 

 

もう配るチャンスがないなら、ご近所でも宅配便を利用するのも方法のひとつ。

 

 

 

2月3日に配る予定なら

 

お早めのご注文ご予約を。

 

 

 

ただいま当店店頭にて

洗剤超特価大放出セール開催中!

 

 

 

 

 

 
バナーkekkonuchiiwai
バナーshussanuchi2018


バナーtemiyage170620

 

友だち追加
LINE@お友達追加でTポイント2倍クーポンプレゼント!
MY SHOPはこちら
17WEBクーポンバナー①
Tポイントバナー

結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、
お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い
お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、
イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・
カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも
シャディ サラダ館みくも店
店頭
〒515-2109 三重県松阪市小野江町384-3
19地図画像国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館となり」
TEL 0598-56-7411
E-MAIL mixiseya@gmail.com
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日
サラダ館みくも店のWEB SHOP
WEB SHOP入口バナー細
友だち追加
LINE@お友達追加でTポイント2倍クーポンプレゼント!


令和6年 今ドキ厄祝いって何配る?


友だち追加
LINE@お友達追加でTポイント2倍クーポンプレゼント!
 

 

ところで厄祝いって
 
みんな何を配ってるの?
 

 

 
厄祝いの謂れとして
 
「厄を洗い流す」…洗剤・ソープ
 
「厄を封じる」…鍋・タッパー
 
「厄を切る」…ナイフ
 
「厄を包み込む」…タオル・寝具
 
「厄を分ける」…食器セット
 
「運を運ぶ」…盆
 
「運を注ぐ」…茶器
 
「運を飲み込む」…コーヒー
 
「歳を祝う」…赤飯・バウムクーヘン
 
など。

 

 

 

数年前から出てきたのが「今治タオル」を厄祝いで配るということ。

でもそもそもタオルって厄祝いに配ってたでしょ?

 

と思われるかもしれませんが、ちょっと違うんです。

 

 

 

上に書いたように「タオル」は「厄を包む」という意味ですが

 

「今治タオル」は「今、厄が治まる」という意味なんです。

 

「今、治まる」から「今治タオル」。

 

うん、洒落てますね。

 

今すぐ厄を落としたい人にはピッタリかも。 

 

 

 
とはいえ、圧倒的に選ばれるのが
 
洗剤。
 

 
理由は、いくつもらっても困らないから。
 

 

 
例えば近所の厄年の人みんなが、タジン鍋を配ったとしたら
 
受け取る側からしたら
 
家じゅうタジン鍋だらけということに。

 

 

いや、タジン鍋は今ドキではないかもしれませんが・・・
 

 

 
やっぱり、日常的に使うもので後に残らないものが人気です。
 

 

 
でも洗剤だけじゃ、味気ない。
 

 
そんな時代の流れで
 
洗剤だけじゃなく、赤飯やバウムクーヘン、今治タオルを添えることも
 
多くなりました。
 

 

 
他の厄年の人よりも、差別化して
 
しっかり厄を落とせそうですしね。
 

 

 
「洗剤+赤飯orバウムクーヘンor今治タオル」
 
これが今ドキの厄祝いです。
 

 

 

 

 

 
バナーkekkonuchiiwai
バナーshussanuchi2018


バナーtemiyage170620

 

友だち追加
LINE@お友達追加でTポイント2倍クーポンプレゼント!
MY SHOPはこちら
17WEBクーポンバナー①
Tポイントバナー

結婚・出産・新築・入学・就職お祝い・内祝い、快気祝、
お中元、お歳暮、お年賀、暑中お見舞い、寒中お見舞い、喪中お見舞い
お香典お返し、法要返礼品、初盆御見舞い、初盆返礼品、
イベントグッズ、粗品・景品・記念品・ご挨拶品 ・・・
カジュアルギフトも、フォーマルギフトも。 ギフトのことなら何でも
シャディ サラダ館みくも店
店頭
〒515-2109 三重県松阪市小野江町384-3
19地図画像国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館となり」
TEL 0598-56-7411
E-MAIL mixiseya@gmail.com
営業時間 AM9時~PM7時
定休日 火曜日
サラダ館みくも店のWEB SHOP
WEB SHOP入口バナー細
友だち追加
LINE@お友達追加でTポイント2倍クーポンプレゼント!


カテゴリー

最新記事

カレンダー

 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お問合せ先

住所:三重県松阪市小野江町384-3 (松浦武四郎記念館となり)
TEL:0598-56-7411
営業時間:AM9時~PM7時
定休日:火曜日
URL:https://shaddy.jp/63173-900
国道23号線 小野江町交差点(雲出大橋南、ローソン・タンタン麺が目印)を西に直進800m 北海道の名付け親「松浦武四郎記念館」となり
あきない100年
ログイン