松阪市テイクアウト支援商品券 使用期限が8/31までですよ!
with コロナなので、テイクアウトを活用していきましょう~
◆使用可能期間
令和2年5月18日(月)~令和2年8月31日(月)
◆使用方法
取扱店でテイクアウト商品を購入する際に購入金額で使用できる枚数が変わります。
・1,000円以上の購入で500円券1枚使用可能
・2,000円以上の購入で500円券2枚使用可能
◆取扱店リスト
相生亭、日本料理快楽亭、中華そばの不二屋、松阪豚専門店まつぶた 他
詳しくはこちら

例年8月に開催しております「七夕まつり・鈴の音市」ですが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、開催を中止させて頂くことになりました。
来場を楽しみにして頂いていた皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、皆様の安全を第一に考慮した決定となりますので、何卒ご理解を頂きますようお願い申し上げます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。
楽しいイベントやお得な情報をたくさんご紹介していきますので
各店共々、宜しくお願い致します。

http://flood.firetree.net/?ll=34.5958,136.5424&z=4
今朝の新聞で、東南海・南海地震発生時における
松阪市の地震時の津波の高さが、4mから7mに更新されたというので、Fiood map (洪水マップ)で調査してみました。
R23を超え、松阪駅あたりまで水が来そうな感じですね。また河川の近くでは、逆流とかで環境も違うのかも知れませんが・・。
左上の Sea level rise: で津波の高さ変更も可能です
http://flood.firetree.net/?ll=34.5958,136.5424&z=4
海抜が低い地域の方は、逃げる前に釣り用のライフジャケットを着用されるのも手かも知れません。
たまには、非常時の持ち出し備品の見直しも。
・水,簡易食料,ラジオ,懐中電灯(+電池),マスク(粉塵対策),医療品,石鹸,歯ブラシ,下着,雨ガッパ,貴重品,・・
他、上手にまとめておきたいものです。
○ 内閣府防災ページ
東南海・南海地震
○ 防災みえ.jp
○ 松阪市の防災ページ
・地震対策
・避難所
・櫛田川・金剛川系洪水ハザードマップ
・阪内川・三渡川・雲津川系洪水ハザードマップ
・風水害対策
・国民保護
・津波ハザードマップ 等
ご参考にどうぞ。

http://www.city.matsusaka.mie.jp/www/contents/1000009336000/index.html

http://www.city.matsusaka.mie.jp/www/contents/1000009336000/index.html
今年ももう少しで「空き店舗出店促進補助金」がはじまりますね。
期間:平成24年6月24日(月)?8月3日(金)まで
お店を出そうかなあ?
とお考えの方には、朗報!
改装費用と、家賃補助があるようです。
今までこの補助金を活用して、出店されたお店はこちらに
→ http://www.m-akitenpo.com/open/
合わせて、街中開業塾も開催されます。
詳細は、下記松阪市のホームページに
ご案内がありますので、ご覧いただけましたらと思います。
・松阪市 空き店舗出店促進補助金
・松阪市中心商店街 空き店舗情報
また、商店街に新しいお店が増えるといいですね。
皆様のご出店、楽しみにしています。
三重のまんなか“まっさか”
http://www.e-matsusaka.jp/
松阪市商店街連合会 ネット委員長 橋本 佳英