おめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いします!
このコロナ禍でお正月も無く一生懸命、医療に従事してくださっている医療関係者のみなさま、本当にありがとうごまいます。
毎年恒例、我が家のお節料理を紹介します。
毎年変わらずですが、かまぼこ以外はすべて手作りしています。
写真左上から鰆の味噌漬け焼き、蛋肉捲(タヌロウチェン)、伊達巻き、鶏挽き肉の磯香焼き、干支かまぼこ、里芋の含め煮、干し椎茸の艶煮、梅花にんじん、数の子
写真左上から鶏もも肉の味噌漬け焼き、牛すね肉の香り煮、日の出車海老、牛肉の八幡巻き、羽子板かまぼこ、穴子の月冠、柚がま(紅白なます)、いかの松かさ煮、田作り
写真左上から錦卵(二色卵)、栗の甘露煮、栗の渋皮煮、金柑の甘煮、栗100%金団、紅白かまぼこ、たたきごぼう、黒豆
今年はコロナ禍でステイホームしてみえる方も多いと思います。
皆さんはどのようなお正月料理を召し上がりましたか?
※ 新年は1月6日から営業させていただきます。